豪遊を許す? | 財務救助犬の部屋

財務救助犬の部屋

お金で悩んでおられる方へ
 

「招待基準の明確化や

 招待プロセスの透明化を

 検討していく」

ために来年度の「桜を見る会」

を中止。

 

基準については明確だった筈。

 

問題は

基準がなし崩し的

ユルユルになった経緯でしょう。

 

これで

マスコミは騒がないだろう?

 

随分

なめられた話。

 

マスコミ関係者のなかに

招待客がいた

ということなら

なおさらです。

 

招かれる「勝ち組」

負担だけを強いられる

「負け組」?

 

「勝ち組」の方々には

さぞや耳の痛い話。

 

幕引きは

絶対に許しません。

 

「血税」という言葉は

死語なのでしょうか。

 

「税は国民から吸い上げるもの」

とはっきり発言した総理。

 

使い道は

問われないと言わんばかりです。

 

もう

終わらせましょう。

 

今回見過ごしたら

もう何に使われるか

分かりませんよ。

 

しかも

閣僚が政治資金問題

相次いで辞任。

 

親元がこれなら

仕方ないでしょうね。

 

やったことに対する責任

取るのがアタリマエ。

 

しかし

この「坊や」は

それすら理解できないようです。

 

議会も

あの無茶苦茶な

支離滅裂な答弁

許すのか。

 

まず

経緯と違法性について

冷静に検討するのが

「ご本人」

さらには議会、報道関係者の

義務です。

 

今回ばかりは

ぜったいに許しません