-----------------------
お母さんと一緒に子育て
"本当の"やさしいお母さん育成サポーター
ばななと申します。
はじめましての方→自己紹介
【教育ってそもそも】
教育を
・習い事をさせる
・いい学校に入れる
・良質のしつけをする
・友達沢山つくる
・受け答えをしっかりさせる
という風に考えがちです。
ではなくって
・どれだけアンタのことが好きか伝える
・どれだけアンタのことが苦手かも伝える
・うそのない体験をする
・うそまみれの体験で笑う
・ぶつかったり殺意すら感じる関わりをする
・そしてその関わりのくだらなさに
お互いの顔を見つめ笑いこける。
こんな感じです。
そして最も大事なのは
自分(お母さんのね)の感情を
出し切るって言うこと。
それが教育です。
お母さんが
何かを教えたって良いけれど
一緒に何かをしたって良いけれど
やりたくないことだったら
子どもは寂しい。
お母さんが向き合わなくってもいいし
相手にはっきり伝えなくっても良いけれど
それを子どもにだけ求めるのは悲しい。
お母さんとすることが教育。
その体験を子どもは待っているんですよね。
ばななからの子育て、自分育てのヒント、受け取ってください