-----------------------

お母さんと一緒に子育て


"本当の"やさしいお母さん育成サポーター
ばななと申します。

 

 

はじめましての方→自己紹介

 

 

 

 

これからの世の中って

一定数、子どもを自分のもとで育てたい、と思う方が多くなると思います。

 

 

 

たくさんの子育てに関する場がふえて
選択肢がいっぱいできたらいいな、って思っています。
 



どれも最高です。
 

 

 

とにかく

いろんな人にあったらいいんです。

 

 


ちなみにぼくらもオンライン・印西リアル、清水で

お母さんに、お子さんに

「それでいい」を伝えようと思っています。




情報はこちらから

 

 




それぞれが自分たちのできることする

 


大変な状況ではあるけれど
大きなチャンスが来たような気がします。



でも、すごく根本のところを忘れちゃいけないんです

 





子どもって勝手に遊ぶから




一間しかない環境でも



一人しか遊び相手がいなくっても



あなたがいないと遊べないってうそだから。
(お母さんの気持ちがこどもにそれを選ばせています)



大丈夫




シャイだっていう子がぼくのイベントに来て
出会ってすぐほかのこと遊びはじめるんです。




子どものために遊ばせよう、学ばせよう

そう考えることは悪いことじゃないけれど





もっと子どもの力を信じてほしいです。

 

 

 

子どもはね、
最高のマスターであり

最高のクリエィターです。


 

 

 

大人が悲観になった時

子どもが悲観になるときです

 

 

 

 

 

子どもは、想定外の事態が起きたとき、

とにかく一度立ち止まってそれを受け入れ

自分のできることややりたいことを考え、実行します。

 

 

 

それこそが「あり方」です。

 

 

 


そう考えると

この時代、この環境すら彼らにとっては学びの場なんです。




それよりお母さん



自己犠牲を選択しないでね。
頑張りすぎないでね。

 

 

 


わたしの免疫が子供たちの免疫になるから
ようは穏やかに、笑っていれば

 

 

笑いたくなかったら、笑えない自分をまじめってほめてください(^^)/




わたしが子どもにとっての最大の環境なんですよ(^^)/



 

 

ばななからの子育て、自分育てのヒント、受け取ってください