-----------------------

お母さんの幸せは
お母さんの子ども時代にある。
一緒に幸せ、さがしましょう。


そのままのお母さんが家族は大好き。
そのままでいいんですよ


「お母さんの幸せ専門家」ばなな先生です

 


はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
あなたはお母さんの言葉でできている


日本を代表する漫画家、手塚治虫。


彼が小学生の頃の
お母さんとのエピソードを紹介します。



ある日、小学生の手塚治虫が先生にしかられ
母親が呼び出されました。


授業中に漫画を描いていた、と言う理由でした。



母親は家に帰ると
「どんな漫画を描いていたのか見せてちょうだい」
と言い、治虫のノートをじっくり読みました。



読み切ると母親は
「この漫画はとてもおもしろい。
 お母さんはあなたの漫画の、
 世界で第一号のファンになりました。

 

 これからお母さんのために、
 おもしろい漫画をたくさん描いてください」
といいました。



この言葉に
治虫はどれだけ勇気をもらえたことでしょう。



かりにこの言葉が先生や友達だったら
世界の手塚治虫はうまれなかったかもしれません。

 

 


ばななと手塚治虫を並べるのは失礼ですが
ばななも自分の母にこう言われました。
「オマエは優しいね。
 お母さんにしたように沢山の人を元気にしてあげてね」



しんどいとき、人に優しくなれないとき
ぼくはこの言葉を思い出します。



あなたも母親の言葉から作られているのです。

 

 


ところで、我が子にどんな言葉をプレゼントしますか?
それをみんなでシェアしませんか



7月21日(日)
ぼくの生まれた日に、お話し会をします。

 

 

お話し会の内容は
○子どもはどのようにお母さんを見ているのか
○お母さんの語源やお母さんの存在意義
○お母さんの本当の仕事は遊ぶこと
○お母さんの言葉が子どもを作る

○お子さんに一生物の言葉をプレゼントするワーク

というお話をします。

 

一緒に、終了後のシェア会で伝えあいませんか。
 


お子さんはあなたの子どもになれたことを本当に喜んでいます。

 


このカオスな日本に
みなさまはお子さんを承認する言葉を残すという
大切なお役目をもって生まれてきています。

 

 

 

お母さんが私らしく
でも、目の前の大切なお子さんを幸せにする方法とヒントを
ばなな先生に伝えさせてください。

 

 

 

ばなな先生 マンスリーお話会
『お母さんってなんだろう?』
~ばなな先生がお母さんをとことん深掘りする~

 

7月21日(土)   10時~11時
               終了後 20分程度のシェア&交流会

 

参加費 1000円      

 

 

お申し込みはこちらです
 

 

☑️ 子育てに自信がない
☑️ 自分の母親を許せない
☑️自分自身を好きになれない
☑️ 自分の中の母性に気づいて何か貢献したい方
☑️ これから母親になる、結婚するという方
☑️ ばなな先生に会いたい方

 

 

 

 

当てはまる方にはピッタリです。
あなたのご参加を心からお待ちしていますね。