-----------------------


 

自尊感情の場よかよか学院校長。
 

お母さんが自分の子ども時代の感性を取り戻すと

家族が幸せになるよ

 

お子さんは

『お母さんだから好き』

って言ってます。

 

日本中のお母さんに

「お母さんになっただけで素晴らしい」

を届けています。



はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
相馬さんに教えていただきました

HPにて公開!!

ばなな先生書下ろし小冊子
「ふとうこう 親のきもち 子のきもち」
PDF無料公開。

 

【お知り合いのふとうこうを選択した方に届けていただけたら嬉しいです】

ふとうこうはその家庭へのメッセージです。

 

 

この小冊子は

○意外と知らないふとうこうの由来

○ふとうこうの定義ってじつはない

○ふとうこうが始まる前の小さなサイン

○ここなの?って驚くふとうこうのゴール

について書かれています。

 

 


https://yokayoka-gakuin.com/aboutyokayokagakuin#futoukou

 

 

リザーブストックという

メルマガや顧客管理が出来る媒体の開発者である

相馬純平さんの無料コンサルに参加しました。

 

 

 

その人が仕事ができないのは

その人に問題があるのではなく

その仕事があってないから

 

 

その人には必ず才能があり

それを見つけられないぼくが悪い

 

 

 

感動しちゃいました。

これって学校の先生が言う言葉だよな

 

 

 

先生をやめてこの活動をして

なんとか続けようと必死でした。

来てくれた人を大切にしたいとは思っていても、

ちっとも余裕がなかったなぁ

 

 

 

その人の才能を見つける仕事なのに

ついつい

「できる、できない」で判断している自分がいました。

 

 

 

もっというと『買ってくれる、買ってくれない」

を大切にしすぎている自分がいました。

 

 

 

 

人は鏡なんだよな

 

 

 

 

だからもっと人を大切にさせてください

みなさんを大切にさせてください。

 

 

 

 

 

ぼく、死ぬ前になんていうだろう

もちろん、おくさんに大好きだよ

とか

スタッフに

本当にありがとう

 

でも

みなさんにあえて本当に良かった

 

みなさんの才能に

出会えて良かった

 

 

 

 

 

 

っていいたいですね。

 

 

お母さんが根拠なく

子どもを天才だと思える世の中に

 

 

 

お母さんがやっただけで素晴らしいということ

 

 

 

これからも伝えていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海老名でお話会します

 

 

来月は新潟です2DAYSです

 

 

 

 

 

 

そしてお話し会

今回はれいたくん、中学生です