-----------------------


 

自尊感情のばよかよか学院校長。
 

お母さんが自分の子ども時代の感性を取り戻すと

家族が幸せになるよ

 

お子さんは

『お母さんだから好き』

って言ってます。

 

日本中のお母さんに

「お母さんになっただけで素晴らしい」

を届けています。



はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
グリーン車で帰る

 

昨日は

横浜でランチ会兼プチコンサルに参加してきました。

 

 

ありがたいことに

人にお伝えする事が多くなってきて

自分はちゃんと伝えられているのか、傲慢じゃないかと思っていました。

 

 

こうして人から教わるって

すごい刺激になります。

 

 

 

ぼく、小さい頃

頼んでもいないのに

父親と母親からアドバイスを受け

そのアドバイスが真逆すぎて

どうしていいのか分からなくなりましたが

 

 

あるときから

それが両方ともほぼ役に立たないことに気づき

それがベースに

人のアドバイスを受け付けないようになっていました。

 

 

 

 

これじゃいかん、と教わりたいことのアドバイスを聞く

一度決めたらある程度形になるまで

その人の話を続けるという意識になりました。

 

 

 

 

コンサルを終え、横浜から新幹線で静岡に帰る際、

帰りにふいに

「グリーン車に乗ろうかな」

って思いました。

 

 

 

10年前、

グリーン車チャレンジ

っていうのを

一緒に登壇してた方達がやっていました。

 

ものすごく人気者の講演家で

お話し会の行き帰り

自分を満たすため新幹線や飛行機の席のクラスをあげているというチャレンジでした。

 

 

 

 

当時、ぼくはお話し会を始めたばかりだったので

新幹線に乗るのさえ恐怖でした。

 

 

 

でも、その話を聞き

トイレに行ったついでに、ちょっとだけグリーン車に座っていました。

小市民(^^)。

 

 

で、今回、乗ってみましたグリーン車

そういえば、人生初でした。

 

 

 

なんか落ち着かない

ざわざわした感じ

でも、トイレに行く途中に座って練習していたので(^^)

ちゃんと座れましたよ

 

 

 

 

お話し会で

帰りの交通費がなかったことや

お腹がすいたけれど何も食べずに戻ったこと

赤字になったこと

主催の人とコミュニケーションがうまくとれず

もめたこと

 

 

 

でもそれは

それはすべて自分の自信のなさから来ているんだよ

とコンサルの方に言われました。

 

 

 

 

 

そうだなぁ……

 

 

 

でも、

10年。

よく辞めなかったなぁ。

意外とメンタル強いなぁ

 

 

 

 

10年のご褒美として

また、気持ちも新たにすすんでいきます

 

 

 

ふとうこうの小冊子

21日から公開します