-----------------------
自尊感情のばよかよか学院校長。
お母さんが自分の子ども時代の感性を取り戻すと
家族が幸せになるよ
お子さんは
『お母さんだから好き』
って言ってます。
日本中のお母さんに
「お母さんになっただけで素晴らしい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

自分を幸せにすると周りが世幸せになるわけ
今週末
かかりの時間をやります
ぜひおこしください
この1時間
自分を幸せにしてね
周りを幸せにしてね
あとは何してもいいですよ
っていうルールではじめる
「かかりのじかん」
子どもは自分の好きなことしかしません。
ものすごく幸せ状態です。
ちなみに
みなさんだったら
何をしますか?
自分の好きなことしていると
ものすごくおだやかな波動が教室を包みます。
自分の見た物は自分の中にある世界の投影だといいます。
「好きなことをしている」
「好きな物が見える」
「好きな人が見える」
このとき、
子どもの脳内、あるいは宇宙には
好きなことがあふれかえっています。
彼らの目が見ている教室は「好きなこと」が投影された
世界になっているのです。
みなさんが
熱中しているとき
まわりの人を批判できますか?
このおだやかなエネルギーは
自分と他人の境界線をとっぱらい
一体感を生み出していきます。
子ども達は「かかりのじかん」のとき
まわりを称賛します。
普段仲が悪いのに
「それいいね」
とかいってお互いをたたえています。
好きな物の世界にいるからです。
写真みたいな感じです
ぼくはかかりの時間が大好きです
だれも裁かない
だれも批判しない
自分の幸せを突き詰めてるだけなのに
周りが幸せになっていく
今回は宣伝ですが
ぼくこれを日本の学校に広めたいなぁ
そしてみなさまにも一度でも体験してもらいたいです
5月19日、日曜日
10時から12時
オンラインです
自分のことまた一段好きになります