-----------------------


ばなな先生とよかよか学院校長。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
お母さんこそあり方で

 

あなたの子ども時代にアクセス
 仲直しのプロ、ばななと申します。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

ぼくはイベントで小学校3、4年生(9歳、10歳)

の皆さんが自分のあり方です、と言います。

 

 

 

生徒として関わってくれた子どもたち。

1番うえは

30代後半になりました。

 

 

 

幸せそうに暮らしている子は

みんな教室のままでした。

 

 

 

簡単に言うと

小学校3、4年生がその仕事や役割をやっている

という感じ

 

 

 

反対に

しんどそうな子は

教室の姿とは真逆の自分を表現していました。

 

 

 

「あの頃のあなたが素敵なのに」というと

 

 

 

「やめてください、せんせい、

もう子どもじゃないんですから」

と悲しそうな顔をします。

 

 

 

 

いやいや

小学校3、4年生で

 

ついついやってしまったこと

 

頼まれずにやっていたこと

 

損得関係なく熱中したこと

 

家族や友達の中の自然な振る舞い

 

 

 

 

それらこそ

 

あなたのあり方で、

おそらくもっとも

今世で表現したい自分です。

 

 

 

 

そのあり方でいると

なぜか家族が楽しく過ごすようになったり

きゅうに優しくなったりします。

 

 

 

だからぼくは思います。

 

 

 

 

お母さんこそ

小学校3、4年生の皆さんでやったら良い、と。

 

 

 

 

 

 

そんなお母さんへ捧げます

おかあさんの「あり方」の見つけ方