-----------------------
ばなな先生とよかよか学院校長。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

話すの苦手でした
ぼくはお話し会をするつもりはありませんでした。
小さい頃から話をすることが苦手で
(場面緘黙でした)
心通った人とじゃないと話が出来なかったのです。
心が通うと(独り)べらべらとしゃべっていました。
だから、先生になっても
早々に説明して
子どもに活動をさせていました。
ですから、イベントも
「自分科」というワークをしたかったのです。
時候の挨拶をして
ワークをはじめる
そんなイベントをしていました。
あなたの話、おもしろいね
あなたの話、もっと聞きたい
そう言ってくださる方がいて
「ワークもいいけれどお話だけすればいいのに」
って言ってくれたのです。
「えっ? や、やってみます」
それでも怖くって
数年経ってようやく
まったくワークをしないお話し会をしました。
もう、怖かったですね。
話を終えて、ワークをしたくなる
みんなに意見求めたくなる……
汗びっしょりのお話し会でした。
今でもみなさんが喜んでくれているのか
正直分からないところもありますが
呼んでくれたときは精一杯やらせていただきます。
今週土曜日、お話し会があります
現在、動画視聴の方が多く
当日参加の方が少ないようです。
終わった後、みなさんの話を聞く時間があります。
ばななは楽しみにしています。
よかったらお話しにお越しいただけたら嬉しいです
『卒業』というテーマです
みなさんが何かから卒業できるような気がします。