-----------------------
ばなな先生とよかよか学院校長。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

10年のパーティーにお声がけして
【『12歳までの自己肯定感の育て方で
その後の人生が決まる』】
ぜひ本を手にしてください
Amazon販売ページ
紀伊国屋書店店舗一覧
https://store.kinokuniya.co.jp/store/
今、10年記念、感謝の会にお声がけをしています。
同級生や活動前に支えてくださったお久しぶりの方、
そして、よかよか学院のスタッフをしてくださった方
講座を受けてくださった方に声をかけています。
自分の10年を振り返るって
自分のやってきたことの答え合わせをすることなんですね。
こんなにもドキドキするんか、って戸惑っています。
実際、集まりが良くありません。
とくによかよかでかつて関わった人達とは
「あり方に気づいてもらう」
っていうことにコミットしてきたつもりなので
時に本人より早く本人のあるべき姿を伝え
困惑させてしまったこともありました。
だから
けんか別れのようなこともありましたし
突然反旗を翻されたり
突然居なくなっていったりした人もいました。
あり方って
結局自分が否定したところや
避けてきたところにしかないので
そこは受け取ってもらえないのかな
って思います。
でも、ものすごく感じたのは
全員が、ここに自分を連れてきてくれた人だということ
そして感謝しかないということ
また、これを機に新しい人との出会いが待っているということ
今までのことがすべて大切な宝物だったと
ぼくは決して目を背けない、って決めました。
そんなことを日々感じている色濃い時間です。
4月21日はこれからの10年を共に祝う時間にしたいと思います。
現在、予定の半数くらい参加しています。
はじめましてでも大歓迎です。
良かったらお越しください