-----------------------


ばなな先生とよかよか学院校長。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
    スーパーで子どもがぐずった時       

 

【『12歳までの自己肯定感の育て方で

 その後の人生が決まる』】

ぜひ本を手にしてください

Amazon販売ページ 

https://amzn.asia/d/ccYIIl9

 

紀伊国屋書店店舗一覧

https://store.kinokuniya.co.jp/store/

 

 

 

 

顔のアップが怖いっ

 

 

 

スーパーでぐずる子

 

 

あれですね。

ものが欲しい、というより

甘えたり、からんだり、すねたりしたいんですね。

 

誰が?

お母さんが、です。

 

いやいや

子どもがごねていますよね。

 

違うんです。

甘えたり、からんだり、すねたりしては

お母さんがいけないと思っているので

それを代わりに子どもがやっています。

 

 
実際、周りにいる人が
温かいまなざしでお母さんをリラックスさせると
不思議とお子さんのフェーズがかわります。
 
 
 
こんなまなざしでお母さんに微笑みかけてください。
お子さんではなく、お母さんに
(子どもが甘えるってたいへんですよね)
(おかあさん、わたしたちにも甘えてください)
(おかあさん、日頃本当に良くやっていますよ)
 
 
 
こんな社会になったらいいですよね。

10/20(金)10時から11時まで

ばなな先生とお話ししませんか。

参加は無料です。参加希望はこのブログへの返信で。

 

 

 

 

 

 

 

 


LINE登録すると、お話し会・講座の
最新情報が受け取れます🍌✨

 

友だち追加

→ @705phaod で検索してください。