-----------------------
ばなな先生とよかよか学院校長。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

お母さん、お気楽に
【『12歳までの自己肯定感の育て方で
その後の人生が決まる』】
ぜひ本を手にしてください
Amazon販売ページ
紀伊国屋書店店舗一覧
https://store.kinokuniya.co.jp/store/
10/20(金)10時から11時まで
ばなな先生とお話ししませんか。
参加は無料です。参加希望はこのブログへの返信で。
お母さんがやりたくないときは、
なんでもかんでもやらなくっていいんです。
遊ばなくってもいいんです。
自分を見ていて欲しいだけの子もいます。
宿題を手伝わなくっていいんです。
宿題をしないことが「宿題」の子もいますから
料理を頑張って作らなくってもいいんです
お母さんの大変さが手を通して食べ物に溶け込んでいくからです
進路とかで一緒に苦しまなくってもいいんです
どこに進んでもその子は生きていけるから
みなさんのやりすぎは
「他の人からどう思われるか気になる」
から来ています。
子育てに他者評価を求めてもいいのですが
一つだけはっきりしていてることがあります。
その他者は絶対に責任取りません。
わたしの子だから大丈夫!
で大丈夫です。
お母さん、お気楽に。
大人が子どもに戻る場
「あり方スクール」
https://yokayoka-gakuin.com/events/arisuku2309
日曜日コース、あと1名
水曜日コース 4名の参加者を募集しています。
https://yokayoka-gakuin.com/events/arisuku2309
LINE登録すると、お話し会・講座の
最新情報が受け取れます🍌✨
→ @705phaod で検索してください。