-----------------------


ばなな先生とよかよか学院校長。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
    引きこもり、とは        

 

【『12歳までの自己肯定感の育て方で

 その後の人生が決まる』】

ぜひ本を手にしてください

Amazon販売ページ 

https://amzn.asia/d/ccYIIl9

 

紀伊国屋書店店舗一覧

https://store.kinokuniya.co.jp/store/

 

ぼくは

小さい頃

親に育てにくい、

と何度も言われました。

 

 

泣いてばかりいたので

「この子を殺して

 自分も死んでしまおう」

と母親は思ったそうです。

 

 

こだわりが強く

みんなが好きなものを素直におもしろいと思えず

みんなとつるのも好きではありませんでした。

 

 

 

一人でいるのが好きで

一人で遊んでいました。

 

 

 

いまでもぼーっとするのが好きで、

出かけたがりの割には疲れやすく、

翌日はじっとしていました。

 

 

 

ひきこもりの走りなんだな、と。

 

 

 

「こうじきんさん」というこれからの変革期の話をしている方がいます。

彼は、引きこもりの人は

いままでの時代は価値観が違いすぎて生きていけなかったので

じっとしていて

次の時代に備えている、と語っていました。

だからこれからどんどん表に出てくる、といっていました。

 

 

 

ぼくもそうだと思います。

 

 

引きこもりの方に

春が来たよ

 

 

 

不登校を選択した子に

春が来るよ

 

 

 


LINE登録すると、お話し会・講座の
最新情報が受け取れます🍌✨

 

友だち追加

→ @705phaod で検索してください。