-----------------------


ばなな先生とよかよか学院校長。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
       子どもみたいな人が楽しく生きる時代          

 

【『12歳までの自己肯定感の育て方で

 その後の人生が決まる』】

ぜひ本を手にしてください

Amazon販売ページ 

https://amzn.asia/d/ccYIIl9

 

紀伊国屋書店店舗一覧

https://store.kinokuniya.co.jp/store/

 

【シェア・拡散いただけるとありがたいです】

毎月第2土曜日にお届けするオンラインお話し会

 

今回から、奥さんがひらめいたテーマで

旦那(ばなな)がお話しするという企画です。

 

今回は『根拠なく「自分が好き」って言える

 子どもの育て方』です。

 

 

ある芸能事務所のできごとをみて

『子どもを好き勝手にする大人って何だったんだろう』

って思った方、多いと思います。

 

きっとこれからメディアも政府も上層部は全部繋がっていることが明らかになるでしょう。

でも、誰が悪いとかじゃなく、

そういう価値観の世の中だったんだろうな

って思います。

 

 

そんなぼくも

大人、っていうことで子ども達を下に見たこと

いっぱいありましたもん

 

 

そんな時代の膿出しをして、自分たちの人生は

誰が決めるでもなく、

誰に決めてもらうんでもなく

自分が決める時代になっていくんだと思います。

 

結局の所、

お母さんが、家族が

自分たちがどう生きるかを考え、

子ども自身の選択を応援していく様になるんだと思います。

 

 

もう権威や、今までの当然じゃなくなってきましたからね。

 

 

そのとき大切なことについて

20年以上、子ども達とこっそりやってきたことをお伝えします。

自分たちが選び評価する時代の子育て。

そんな提案の一つになったら嬉しいです。

 

 

お話しすること

(来た方で変わります)

・好きなことやってていいんですよ

・根拠がない自信って何?

・選択の時代

・評価は自分でするものに

・お母さんが自分の人生に100点をあげる

・選ぶときの規準

・お子さんの才能の見つけ方

 

子どもみたいな人が楽しく生きる時代なんでしょうね

 

 

 

お子さんがもっともっと

自分のこと好きになるように

 

お母さんってうんだだけですごいんだ

って感じられるように

 

 

熱量マックスで伝えます。

 

 

きてくださいね