-----------------------
ばなな先生とよかよか学院校長。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

戦争はなぜおこるのか?
【『12歳までの自己肯定感の育て方で
その後の人生が決まる』】
ぜひ本を手にしてください
Amazon販売ページ
紀伊国屋書店店舗一覧
https://store.kinokuniya.co.jp/store/
今日は終戦記念日ですね。
お盆の最終日にこの日を迎えるというのは
ものすごく大きな意味があると毎年思います。
戦争が起こる理由を
色々な人が色々な角度から切り込んでますが、
ぼくは、この動画がもっとも言い得ているような気がします。
戦争をするという決断は、おそらく何人かで決めています。
残念ですがその方達の利害だけです。
誰もが望んでいないのに戦争が起こるのは、
こんな凄惨なできごとをわずか数人で決められるのはなぜでしょう。
数人の権力の強さもさることながら
ぼくら一人一人が
小さな嘘を重ねていることも大きいのかもしれません。
例えば
自分はちっぽけだ
自分では決められない
自分では何も出来ない
そんな自分への無価値観が
小さい頃から積み重なりが
いつの間にか大きな何者かに決断を委ねてしまっているのかもしれません
まず、自分が見た物を見たまま表現すること
そしてそれは尊重されること
ぼくはそれを声を大にして伝えていきたいと思います
この紙が
個々に見え方が変わるんです。
どちらの国が悪い
戦争は防げない
個々の見え方をわかちあったとき
そんな一択の世界から解放されるはずです。
個々の見える世界を比較することなくわかちあえる場をつくるべく
お盆明けから邁進していきたいと思います