-----------------------


ばなな先生とよかよか学院校長。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
ともちゃんが講話します

 

よかったら手にしてください

【『12歳までの自己肯定感の育て方で

 その後の人生が決まる』】

ぜひ本を手にしてください

Amazon販売ページ 

https://amzn.asia/d/ccYIIl9

 

紀伊国屋書店店舗一覧

https://store.kinokuniya.co.jp/store/

 

先週のよかよか学院戦略担当部長 石川いづみさんに続いて

奥様がスピーチします

佐野です。

佐野は隣県ですが館林のとなり町です。

3年前、館林に決まる前に、夫婦でに移住しようと思ったところです。

 

ぼくらは出流原にいこうとしたのですが

落ち着いていて素敵な場所でした。

佐野でしゃべることの出来る喜びに感激しています。

 

 

 

スピーチをするのにあたり

ともちゃんは何を話すのか、ノートにまとめていました。

 

 

 

スピーチって

今まで生きてきた自分の道をふりかえるので

人によっては苦しくなります。

 

 

ともちゃんもそういう、

ふりかえりたくない時期があったみたいです。

数日前、ちょっとけんかになりました(^_^)

 

 

でも本番が近づくにつれ

覚悟が出来たみたいです。

 

 

4回くらい

ともちゃんのスピーチ聞かせていただきました。

そのたびにカメラのピントがあっていくように

自分の生きてきた人生を語りだし

自分ってすごいって感じているようです。

 

 

 

テーマは「素直」

素直じゃなかった自分の半生をふりかえり

様々な出来事を通してどんどん素直になっていく

と言う内容ですが……

 

 

こういうことを書いている時点で「素直」だとぼくは思います。

 

 

ぼくも28年

奥さんといるので

あーだったな、こーだったなぁと人生の棚卸しになりました。

二人で一緒にやってきたんだなぁ

 

 

ありがたいなぁ

 

スピーチレッスンです(^_^)

https://yokayoka-gakuin.stores.jp/items/61f891e4acbcb016f73d6cf3

 

ぼくの所属している倫理法人会の講演会で

胎内記憶の池川明先生をお招きします。

 

時間が間違っていました

16時スタート17時半終了です