-----------------------


ばなな先生とよかよか学院校長。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
あり方スクールに入学しませんか

入学祝いに!【『12歳までの自己肯定感の育て方で

 その後の人生が決まる』】

ぜひ本を手にしてください

Amazon販売ページ 

https://amzn.asia/d/ccYIIl9

 

紀伊国屋書店店舗一覧

https://store.kinokuniya.co.jp/store/

 

 

 

 

ばななさんが日本中のお母さんに伝えたいこと5選

の途中でしたが

今日はばななさんの主幹講座のご案内を

 

 

自分と向き合う

自分軸

自分を知る

自分に訊く(自分を満たす)

 

 

これらの言葉を近頃よく聞くと思いますが

なんとなく『怖い』ってイメージが先立ちませんか。

 

 

あり方スクール。

 

 

 

この講座に参加して

よく訊くのは

「こんな方法で自分に向き合うのは意外でした」

「思ったより自分のこと知るのって怖くありませんでした」

「自分軸の意味が分かりました」

って言う言葉でした。

 

 

自分のことを知るためのヒントは

意外にも小学校時代。

ばななさんの場は不思議なほど

そのころの自分を思い出せます。

 

 

忘れていた自分の歴史に

意外や意外、自分の強みやよさが隠れていました。

 

こんなにも家族が好きで

こんなにもバイタリティーがあって

こんなにも素敵な自分

 

 

お母さんが自分をふりかえり

自分の素晴らしさやすごさを再認識する。

それが不思議なことに家族に波及していく。

ばなな夫婦が担任の小学校「あり方スクール」

 

 

現在、火曜日コースと日曜日コースを募集しています。

特に日曜日は現在1名(火曜日は3名)

2人以上で開校します。

人数が少ないのはお得です。

 

この春にお子さんだけではなく、

みなさんも学校の門をくぐってみませんか。



あり方スクールがめざすもの

この講座では、ばなな夫婦が担任の仮想小学校に入学します。
小学生の頃よくやっていたこと、やりたかったことを思い出していきます。
それらの「子どもの頃の忘れ物」をとりもどし

自分って最高の人間だと自覚し、これからの自分自身に生かしていきます。

 

 

講座内容(全6回)

▼1日目 自分のあり方を知ろう
▼2日目 あり方を日常生活に生かそう
▼3日目 自分の思考のクセや反応の仕方を知ろう
▼4日目 自分の人生を俯瞰してみて、

小学校時代がどんな意味を持っていたのか知ろう
▼5日目 シェア会
▼6日目 自分に卒業証書を書こう

 

おまけのセッション(2万円相当)が2回ついています。

 

①平日コース
1日目   5月9日(火)
2日目  5月23日(火)
3日目  6月6日(火)
4日目  6月20日(火)
5日目  7月4日(火)
6日目  調整中

②休日コース
1日目 4月30日(日)
2日目 5月14日(日)
3日目 5月28日(日)
4日目 6月11日(日)
5日目 6月25日(日)

6日目 7月9日(日)

 

時間

全日程10:00~15:00 ※5日目のみ10:00~11:30
・延長する場合があります
・お昼休憩1時間
・長いようですが午後(後半)はワークなので大丈夫です。

 またお子さん連れもOKです。

場所

オンライン(ZOOM)

 

随時、無料説明会を開催しています。

お気軽にご連絡ください。


自分に向き合うのって

なんかすがすがしい。

 

 

皆さんとお会いできることを楽しみにしております。