-----------------------


ばなな先生とよかよか学院校長。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
マスク、外してないですね

【『12歳までの自己肯定感の育て方で

 その後の人生が決まる』】

ぜひ本を手にしてください

Amazon販売ページ 

https://amzn.asia/d/ccYIIl9

 

紀伊国屋書店店舗一覧

https://store.kinokuniya.co.jp/store/

 

先日、マスクが任意になったそうです。

一度も義務になったという認識がないので

そもそも必要以上にマスクをしませんでした。

 

 

3年、マスクをしていなくっても

とがめられたのは5回くらいでした。

 

 

そもそもマスクの編み目よりはるかにウィルスは小さいので

まったくもって感染防止にはなりませんので

マスクがいやだと思っている方は

ここで外さないと

 

 

「みなさんがお決めになったのですから」

と言われてしまいます。

 

 

 

学校では

自分で決める練習をしていません

決めさせているように見えますが

本当に子どもに決めさせると時間がかかります

1年で膨大なタスクをこなすには

こちらが計画的に進めていくこと

それがもっとも効率的です。

 

 

 

こういうとき

練習の成果がでてしまいます。

 

 

 

 

ですからおうちで

どんな小さいことでも

自分で決めるように

 

どの色のマグカップにする

でいいんですよ

 

 

どのくつをはく、とか

どのお菓子から食べる、とか

 

 

そして決めたことに

「それでいい」

という

 

 

まず、お母さんから自分で決めるようにしましょう

 

 

 

 

5月からオンライン学校をはじめます

 

新しい「きょういくのカタチ」

~あり方で自分と周りを幸せにする場~ よかよか学院

 

この学校はありそうでなかった 

親子で参加する場です(もちろん親だけ子どもだけでも可)、

選択や自己決定、自己正解を元に自己表現をしていきながら

親子それぞれを愛おしく感じ、自分の才能を甘いことなく表現する時間です。

 

興味のある方

お話ししましょう