-----------------------


ばなな先生とよかよか学院校長。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
3月は素敵!

【『12歳までの自己肯定感の育て方で

 その後の人生が決まる』】

ぜひ本を手にしてください

Amazon販売ページ 

https://amzn.asia/d/ccYIIl9

 

紀伊国屋書店店舗一覧

https://store.kinokuniya.co.jp/store/

 

6年生の保護者の皆さん

年長の保護者の皆さん

中3の保護者の皆様

 

 


「3月は素敵です」

 

なぜならば

小学校1年生や

生まれてからの

振り返りが出来るからです

 

5年生から6年生

4年生から5年生なんかですと

 

 

あれ、買わないと

あれ準備しないと

あれ、やってない

 

 

みたいに思いますが

6年生は

ふとしたときに

今までの時間を思い出します。


そして不思議なことに

ふとした出来事が

 

誕生から今までの歩みにつながり

なぜか胸が熱くなります。

 

 

そのときに

わたし、よくやった

って思ってください。

 

うちの子、よくやった

って思ってください。

 

 

例え、行ってなくっても

けんかばかりでも

勉強しなくっても

 

関係ないです。

その年月

(小学生だと1300日近く)

を過ごした事実は誰にも否定されません。

 

正直、それ以外言いようがないんですね。

 

 

この春、呼んでください

たった一人でも思いが強ければ

行くつもりです。

 

連絡はコチラに