-----------------------


ばなな先生とよかよか学院校長。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
コオロギは食べません

【『12歳までの自己肯定感の育て方で

 その後の人生が決まる』】

ぜひ本を手にしてください

Amazon販売ページ 

https://amzn.asia/d/ccYIIl9

 

紀伊国屋書店店舗一覧

https://store.kinokuniya.co.jp/store/

 

ぼくは引っ越しした家でテレビがつかなかったので

それ以来見ていません

 

 

 

だから2年半見ていないので

基本的にものすごく冷静に世の中を見ることが出来ました

 

 

 

先日テレビをたまたま見たら

昆虫食を政治家がたべてアピールしているのを見ました。

メディアと政治家が

よいもの、としてアピールしているとき

たいていは歪曲されていると知りました。

 

 

 

おちゅうしゃも

 

 

うぃるすも

 

 

ますくも

 

 

たいようこうも

 

 

びにーる袋の有料化も

 

 

 

SDなんとかも

 

 

 

政治家が出てきて推奨しています。

 

利権が絡んでいるか

何らかの圧力がかかっているものだとわかってきました。

 

 

 

今回のコオロギも……

けっこういろんなものはいっていますね。

 

 

 

子ども達に良くいっていたのは

一度疑ってみるのも大切だよ

 

 

 

 

そもそも本当に良かったら

かつて食糧不足の時に

昔の人がたべていたはず」

 

 

 

 

オーガニック給食って大事ですね

骨太の生産者さんや個人商店を応援したいですね。



 

 

この春、呼んでください

たった一人でも思いが強ければ

行くつもりです。

 

連絡はコチラに