-----------------------
群馬県館林にて
ばなな先生とよかよか学院開校。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

あり方スクール☆インタビュー
あり方スクール受講後のインタビューです。
お話してくださり、ありがとうございました。
40代 小学生3人姉妹のお母さん
①受けた理由
自分が好きになれない。
自己肯定感が低い。
悩みが ここなら 解決できるかなと思った。
小学校時代の自分が嫌い過ぎて その頃の自分が好きになれるかな。
②受けているときはどうでしたか?
小学生に戻れるなんて信じていなかったが、
戻れた。やり直しが できた。
初回 かかりの時間 何の気なしに過ごした時間。
無理してやっていた事が 好きでやっていた事に気がついた。
例えば 今 職場での 挨拶。
小学生の時も やっていた。
描いた絵や文章が
そのまま 自分だった。
見え方が変わっていった。
長年の誤解が解けていった。
③受けた後どう感じましたか?
人生変わった。
お母さんへの 見え方が変わった。
関係が軽くなった。
子供達からの 褒め言葉を 受け取れるように なった。
パートナーの 人柄に 感謝が持てた。
④何かに活かされていますか?
生きやすくなった。
それでいい精神に近づけた。
お話してくださり、ありがとうございました。
お子さまやパートナーさまとの関係に変化があったのですね。
生きやすくなったとお聞きし、良かったなぁって思いました。
ありがとうございました。
一月開講☆あり方スクールのご案内です。
【クラウドファンディングのお願い】
いよいよ始まります!
『12歳までの自己肯定感の育て方でその後の人生が決まる』
という教育関係の本が
1月28日に出版されます。
その本を教育関係の方や団体、
主読者であるお母さんに無償でプレゼントしたいと
1月11日(水)からクラウドファンディングをはじめます。
お母さんが「自分でいい」と思える本です。
傍らにいるお子さんを「この子でいい」と思える本です。
どうぞクラウドにお力添えください。
リターン、スタッフと考えました。
20冊注文していただくとぼくがお届けにあがります。
館林(群馬県)観光もあります(
)
ぼくも楽しい、みんなも楽しい
そんなクラウドです。
どうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ばなな拝



