-----------------------
群馬県館林にて
ばなな先生とよかよか学院開校。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

わたしの子だから大丈夫なんですよ(その2)
先日、インスタで
みなさんのお子さんだから大丈夫!
って石川さんに投稿していただいた折
「わたしの子だからダメなんです」
ってレスがかえってきました。
この反応、けっこう多いですね。
そこで
「みなさんの子だから大丈夫」
って言ってる2つの根拠を
お伝えします。
今日はその②です。
2つ目は
お母さんがその年まで生きていると言うことは
その子がダメなその時期を生き抜いた
ということです。
意味わかんないですよね(^_^)
お子さんって不思議で
お母さんが9歳で体験した出来事と似たようなこと
似たような感情を呼び起こす事象を
その子が9歳の時に体験します。
これが「家族」なんですね。
9歳のお子さんをダメだと感じているお母さんは
そのお母さんが9歳の時に
同じように親からダメだ
と思われていました。
それをどうやって克服したのでしょう?
克服しなかったとしても、どうして今まで生きてこられたのでしよう。
気にしない何かをしてきたのです。
ということはお母さんにできて
お子さんに出来ないはずはないんですね。
それ、体験済み
できてもできなくっても生きていけるんです。
そういう意味で
ばななさんは大丈夫っていってます。
ご不明な方、「7の日お話会」に来てください(^_^)
1月7日(土)15時から16時
参加費1000円
詳細はこちら
https://yokayoka-gakuin.com/events/banana2301
1/7は七草の節句。
七草がゆで疲れた胃を癒し、
七草を食べることでパワーをもらうように、
新年にばなな先生のお話を聴くことで、
年末年始で疲れたこころを癒やします。
日々がんばってるあなたに「それでいい」のエールを送ります。
1月限定‼無病息災”ばななおみくじ”がもらえますよ!
おみくじ(@_@)
急遽決まった企画で
これから考えます