-----------------------
群馬県館林にて
ばなな先生とよかよか学院開校。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

出版します
メリークリスマス(^^)/
突然ですが
来年1月、出版することになりました。
(出版社や価格はもう少ししましたらお知らせします
写真の作品ではありません)
お母さん向け、
お子さんの自己肯定感を上げる
という内容です。
ぜひ手にしていただけたら嬉しいです。
ばななさん、まだまだ無名です。
そこで、本を教育関係の方に届けるクラウドファンディングをしようと思っています。
みなさんのなかで
・みなさんのお子さんの学校、保育園、教育施設などにとどけたい
・ばななと一緒に「この無名の人と本を広げるゲーム」で楽しみたい
という方がいましたら
ぜひぜひ
ご連絡ください。
連絡先
■よかよか学院お問い合わせフォーム
https://yokayoka-gakuin.com/contact/
いっしょにやりましょう
このゆびとーまれ
よかよか学院スタッフこやまひろみと申します。
このたび、よかよか学院校長ばなな先生が本を出版させていただくことになりました。
これまで、小学校勤務 23 年の経験から
「お母さん、やってるだけですばらしい」
「あなたのままでそれでいい」と提唱してまいりました、
よかよか学院での 8 年の活動を本の中にギュッと詰め込みました。
自分嫌いな子どもやおとなが、本の中のワークを実践することで、
自己肯定感を高めることができます。
こちらの本をたくさんのお母さんや教育施設にお届けしたく、
クラファンを立ち上げることとなりました。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
※クラファンURL 後日
また、スタッフと一緒にクラファンを盛り上げる
「クラファン盛り上げ隊」も募集しています。
応援したいお気持ちがあればどなたでも OK です!
寄贈させていただく施設も探しています。
あなた様の応援、お待ちしております。
盛り上げ隊にご参加希望の方、寄贈先に提案のある方は
お問い合わせフォームにご返信くださいませ。
折り返し、ご連絡差し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。
--------------------- ばなな先生メッセージ ---------------------
こんにちは。自尊感情の学校「よかよか学院」校長ばなな先生と申します。
このたび、教育書では初となる
著作『12 歳までの自己肯定感の育て方で、その後の人生が決 まる』
が 2023 年 1 月 28 日に出版することになりました。
ぼくは、よかよか学院でお母さんを応援する活動をしています。
お子さんにとっては、お母さんになっただけでまず 100 点です。
ぼくは、この活動を通して自分嫌いだったお母さんたちが自分を好きになり、
自分らしい自己表現や子育てを していく姿をたくさん見てきました。
そしてお母さんの変化につられ、子どもたちも変わっていく姿もたくさん見てきました。
自分を好きになり、自分らしさを取り戻した親子は、
教室で見た自己肯定感100%の子どもたちのように、とても幸せそうに輝いていました。
そのキーワードは「お母さんも子どももそれでいい」です。
この活動が日本中の親子の自分を好きになるきっかけとなって欲しい。
そう願い続けてきました。
その活動を詰め込んだ『12 歳までの自己肯定感の育て方で、その後の人生が決まる』
を多くの親子、特にお母さんに手に取ってもらえば、
自分のことが好きな子どもたちとそのお母さんがたくさん生まれると考え、このプロジェクトを企画しました。
クラウドファンディングの収益は全額、書籍の寄贈(書籍購入代金、送料)に使用させていただきます。
ぼくらのことを知らない教育施設、お母さんに届いて、何かのきっかけになれたら嬉しいと思っています。
応援のほど、よろしくお願いいたします。
よかよか学院 ばなな先生(小塙雅多加)
---
「「それでいい」から始まる 子育て人育て町育て」
「大切な家族を もっと好きになる」
ばなな先生とよかよか学院をどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
よかよか学院スタッフひろみ女将 ---
■よかよか学院お問い合わせフォーム https://yokayoka-gakuin.com/contact/
お話会
次回は1月7日(土)
七草がゆみたいな時間にします(^_^)
ばななせんせいへの講演依頼はこちらへ