-----------------------
群馬県館林にて
ばなな先生とよかよか学院開校。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

パートナーシップの悩み あるある
旦那さんのことで寄せられる相談ベスト3
3位 さわってくる 求められるのが面倒
2位 しゃべらない わたしが話したいときに聴いてもらえない
1位 とにかく反対される
で、今回は2位のことを話をしたいと思います。
しゃべらない わたしが話したいときに聴いてもらえない
そもそもお話を聞いていると
かつて旦那さんがしゃべらずに
自分の話を聞いてくれるのが好きだった
と言っています(^_^)
あるいは、
話を聞かず、なんでもガンガン決めていくところが好きだった
と言っています(^_^)
つまり昔はそういう所が好きだったわけです。
つまりそもそもの旦那さんを無視して
旦那さんのキャラ変を要求しているわけです
年月と共に役割が変わるのは仕方ないとして
男性側からすると
「それがいい」って言ったじゃんって思うんですね。
例えばぼくの場合
「よくしゃべる」のが好き 結婚する前
↓
しゃべりまくって「うるさーい」 子どもが出来たとき
↓
2人しかいないので「しゃべっていない」どこにいるのかわからない 子どもが育ってしまってから
そのとき大事なのは2点
①そもそも旦那さんのそこが好きだったとふまえつつ
②旦那さんに少しずつキャラ変を要求する
元々の素敵なところを踏まえた提案って
旦那さんとっても喜びます
よかったらやってみてください
一位と三位が聞きたい方はこちらに
また、奥さんに頼むこと苦節5年
5年越しに実現した講座が
この秋に開講します
LINE登録すると、お話し会・講座の
最新情報が受け取れます🍌✨
→ @705phaod で検索してください。
提供中の講座概要やメニューはこちらのHPからご確認いただけます。



