-----------------------
群馬県館林にて
ばなな先生とよかよか学院開校。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

夫婦仲良くなる講座に興味がありますか?
「あなたのままでそれでいいお茶会」
の中に『御用聞き』という時間があります
ばなな夫婦に何かして欲しいこと、ありますか?
って聞く時間です
もともとぼくの活動って
教育を何とかしたい、親子をなんとかしたい
って自分の一方的な正義感で始めた活動でした
それって一見すると耳障りが良いけれど
望んでいない人にとっては押しつけに感じられたりします
実際、離れていく人もたくさんいました。
言われたことを丁寧にやろう
言われたことをさらに喜びに変えて倍返ししよう
そう思いました。
御用聞きの中で割と良く出てきたのは
パートナーシップについてのリクエストでした。
なのでパートナーシップの講座について
夫婦で話し合ってイメージを描いてみました。
パートナーシップ学院にむけて
はじめまして、ぼくたち、ばなな夫婦と申します。
夫のばなな先生、妻のミセスばなな、夫婦歴は26年です。
ぼくらはもともと小学校の教師、
幼稚園教諭(のちに専業主婦)と別活動していましたが、
現在は夫婦で子育て、パートナーシップ、
自己表現が自分らしくできるお話会、ワークショップをしています。
特に夫婦が仲よくなっちゃう活動に力を入れています。
その意図はたつた1つ
日本中の夫婦に『夫婦色々あるけれど、本当は仲よくしたいんだよね』
『夫婦、それぞれのやり方で仲良くなることって世界平和だよね』
っていうことを伝えたいんです。
最終系は『子ども達の幸せ』「家族の幸せ」
ぼくら夫婦とも、
子どものころ「お父さん、お母さんに仲良くなってもらいたいな」
って願っていました。
あのときのように子どもが両親の幸せを心から願っていることを伝え、
温かい家庭を築くお手伝いしたいな、って思いました。
ぼくらは教育現場にいましたが、
子どものほとんどの問題行動が
『子どもの親のパートナーシップ(夫婦)へのメッセージでした。
喫煙=お母さんに甘えたい
万引き=家族の心を向けたい
怠学=お母さん一緒に過ごしたい
こうしたことを両親がふにおちると、ふしぎと子どもの問題行動がなくなりました。
それどころか子どもが別人のようになったり夫婦仲がよくなったりしました。
子ども達の言動って家族へのメッセージだったんです。
夫婦の仲良くなる方法
相手の話を聞きなさい
お互いの思いを伝えなさい
二人でいる時間をつくりなさい
いろんな指南書がありますが、
それ以前にお二人夫婦が一緒になった目的があります。
それを理解することが大切です。
面白いことに夫婦それぞれ違います。
そしてみなさん全員が幸せを目指しています。
その幸せがお互い違うんですよ。
まず、夫婦の言語がそもそも違っていて
奥さんの中には「旦那さんがいっている意味が分からない」という方、結構います。
ぼくらはその翻訳もしています。
そして、夫婦はもう一人の自分
夫婦は鏡
などといいいますが、対極のエネルギーを持っています。
色相環っていう色ごとの集まりがありますが、
赤の対極は青です。
赤が青のこと、つまり対極のことを理解できたらすべての人間関係が理解できるわけです。
また、仕事や家庭での活動も対極とのコンビネーションになります。
より広がりや深まりがうまれます。
ぼくたち夫婦も当初はお互いに勝とうとしましたが、
対極であることを受け入れてから、関係性が変わりました。仕事の幅も広がりました。
けんかはあいかわらずしますが、二人の目的、仲良くなる方法を理解したら夫婦生活が楽しくなりました。
こうした夫婦の経験、教育現場での経験、
多くの夫婦関係の相談実績からパートナーシップ講座を開こうと思いました。
お名前 パートナーシップ学院
この講座は、夫婦がどんな対極のエネルギーをもっているのか、
夫婦がどんな役割りを果たしたくて結婚したのかひもときつつ、
そのご夫婦ならではのパートナー理解、パートナーとの共同世界の作り方を体験していく時間です。
受講生同士が仮想パートナーとなり(これがなぜかマッチする)
実際に夫婦間の悩みを相互に解決していく時間です。
【時間】
各講座2時間5回から6回
【募集人数】
マックス10名
偶数になること
そこでですね急遽なんですが
パートナーシップのことシェアしちゃう会
と題して
①24日(土)11時から12時までの1時間くらい
②24日(土)20時から21時までの1時間くらい
③27日 (火)11時から12時までの1時間くらい
パートナーシップについてこまっていることを聞かせてください
ばなな夫婦が考えるパートナーシップの話をさせてください。
あるいは
二人がどんな夫婦なのか見たい
夫婦のことちょっとしゃべりたい
その方にその方のパートナーシップのヒントをお知らせする時間を
作りたいです。
もちろん講座の説明もさせてください。
参加無料です。
よかったらどうですか
いづみさんがきゅうなお願いにも関わらず
イベントページをつくってくださいました。
ぜひ遊びにきてください
LINE登録すると、お話し会・講座の
最新情報が受け取れます🍌✨
→ @705phaod で検索してください。
提供中の講座概要やメニューはこちらのHPからご確認いただけます。