-----------------------


群馬県館林にて

ばなな先生とよかよか学院開校。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
お子さんはお母さんの夢がカタチになったもの

お子さんって、

お母さんの夢がカタチになったものです。

 

                   あなた(お母さん)の夢が
                   カタチとなったもの
                   
                   愛を夢見ていたなら愛を
 


 

                   希望を夢見ていたら希望を
 
                   
                   お母さんが願う世界を
                   お母さんがかなえたい世界を
                   お母さんがしたいことを
 
                   それぞれ表現しています
 
                 
 
ぼくの奥さんは娘を
 
歌いたい
踊りたい
描きたい
っていう夢の実現のために
この世に生み出しました
 

 

 

 

 

              だから、娘は音楽が好きで
                   ミュージカルが好きで
                      いろいろな苦難や喜び
                  という人生の絵を描いています
 


 

                    きっとこれから
                    お母さんとデュエットするでしょうね


                                             お子さんは、あなたの夢の具現化されたものです
だからお子さんと一緒に                      あなたの夢を一緒に実現しましょう

子どもにやらせるだけではなく                     それを一緒にやりましょう


 

8/2お話会
https://yokayoka-gakuin.com/events/natu20220802
 



 

7/31
たった一時間で行う「かかりの時間」
https://yokayoka-gakuin.com/events/banana20220731
 

 

                   

ひさびさに

お話会します(^^)

 

これからは

国が決めた教育課程より

 

社会が都合良くこしらえた

人間像より

 

お母さんやお父さんが思う

「我が子像」

が大事です

 

そのためには

お母さんやお父さんが

本当になりたったもの

本当にしたかったことを思い出すこと

 

でも、今の世になれすぎて

他者規準になりがちです。

 

なので

キーワードは「子どものころ」

 

その頃のことを思い出しちゃうお話会です

 

競争はもういいですよ

子どもの感性を思い出しましょう

そして日常の中で

ちょっとでも使いましょう。

 

お子さんのいいとこ探しのヒント満載の時間です

ぜひ遊びに来てください

 

そしてこんな時代だから

リアル開催をしたいと思っています。

 

主催してくださる方さがしています

基本どこでも行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE登録すると、お話し会・講座の
最新情報が受け取れます🍌✨

 

友だち追加

→ @705phaod で検索してください。
 


 

 

 

提供中の講座概要やメニューはこちらのHPからご確認いただけます。

 

 



🍌一押しメニュー

 

あなたの困りごとをマンツーマンで丁寧伺い、解決策を探します。