-----------------------


群馬県館林にて

ばなな先生とよかよか学院開校。
 

お母さんを応援プロジェクトとして、

元教師の僕が日本中のお母さんに

 

「それでいい」

を届けています。

はじめましての方→自己紹介

 TODAY'S
 
息子と田の草取り

 

 

朝五時に起きて

 

 

30分かかる隣町の田んぼに

 

 

 

息子と二人で

デッキブラシでごしごしと

 

 

田の草をこすっています。

 

 

 

去年もやったのですが

稲が抜けてしまうのではないか、と

稲の周りはさけていたのですが

 

 

稲は想像以上に強いと分かった今年は

 

 

 

強めにごしごし

 

 

何もしゃべらず

ただ時間を共にして

作業をしています。

 

 

今朝はそんなぼくらの前を

イトトンボがつーっ、と。

 

 

 

帰りにぼそぼそ、って一言、二言しゃべるだけ。

 

 

 

 

でも、たまらなく楽しいんです。

作業をすればするだけ

絆みたいなのが強くなっていく感覚です。

 

 

 

 

これからあちこちで

食べ物をみんなで助け合ってつくって

分け合うっていうことになるでしょう。

 

 

そのときに

作業黙ってしていても

きっとお互いのエネルギー交換になるんでしょうね。

 

 

 

どんな事が起こっても

きっと大丈夫(^^)

 

 

 

こういう作業をしているとつくづく思います

 

 

【恥ずかしがり屋さんのためのスピーチ講座】

期日 7月1日(金)13時~14時

   7月2日(土)20時~21時

   7月3日(日)10時~11時

※どの日程も時間延長の可能性があります

 

募集人数  どの回も5人(みんな恥ずかしがり屋さんだから少人数)

※最低開催人数2人から

 

参加費 3500円

 

お申し込み

 

 

 

 

 

 

LINE登録すると、お話し会・講座の
最新情報が受け取れます🍌✨

 

友だち追加

→ @705phaod で検索してください。
 


 

 

 提供中の講座概要やメニューはこちらのHPからご確認いただけます。

 

 



🍌一押しメニュー

 

あなたの困りごとをマンツーマンで丁寧伺い、解決策を探します。