-----------------------
群馬県館林にて
ばなな先生とよかよか学院開校。
お母さんを応援プロジェクトとして、
元教師の僕が日本中のお母さんに
「それでいい」
を届けています。
はじめましての方→自己紹介

お母さんが夢を叶えてくれた
お母さんのこと
ぼくらはみんな大好きです
ぼくも大好きです
もちろん、2度と会いたくない、
って思ったときもありました
でも
やっぱり大好きなんですよね。
倫理法人会に
自分の母親への感謝を表現する
「足洗いの実践」
があります。
母親の足を洗うということですが
なかなかさせてもらえない、とのこと。
母親がこれからひざを手術することになったので
勇気を出してお願いしました。
「そんな気持ち悪いこと言うな」
一刀両断でした。
そうこうしているうちに入院し、
手術はいろいろありながらも無事に終わり
退院してきました。
バタバタしていて
なかなか顔を見ずにいかれなかったら
「薄情なんだから」
と言われました。
昔はへこんだものですが
今は「それが個性」と笑って聴けます。
ようやく会いに行き
ひとしきり話が終わると
母親が手術の後を見せてくれました
オマエ、足洗いたかったんだろ
さわりなよ
洗えませんでしたが
術後の痛々しい足をさわらせてくれました。
この小さな膝で……
この小さな膝で
ぼくを抱きかかえ
この小さな膝で
ぼくのために働き
今、手術を乗り越えた
ものすごい人なんだな
って
感動しました
気づいたことがあります
どんな母親でも
子どもの夢を叶えています
だから
自分の子育てを
決して
決して
せめないでね(^_^)
ぼくらよかよか学院は
お母さんたちが自分を取り戻す場です。
お母さんの最悪なものが最高の宝物だったと気付く場所です
いつでも入れる仮想小学校です
4/16(土)まずはここからいかがでしょう
すぐ入学できます
4月まで変化の時期なので
50%オフにしています。
LINE登録すると、お話し会・講座の
最新情報が受け取れます🍌✨
→ @705phaod で検索してください。
提供中の講座概要やメニューはこちらのHPからご確認いただけます。