時代が変わっても軽やかについていこう | ファスティング(断食)で本来のわたしに出会う【広島・てらにしみほ】

 

 

 

直美さんから伺った話。

 

それは

 

昨年の12月で時代が変わったということ。

 

 

 

 

知っている人、少ないんじゃないかな。

 

 

 

わたしもなんとなく

 

そうらしい

という程度。

 

 

 

 

改めて

何がどうかわったのかを教わって、

きちんと知りました。

 

 

 

 

今日はそれをシェアしますね。

 

 

 

 

 

何がどう変わったかというと

 

 

 

地の時代

 

 

風の時代

 

 

 

に変わったそう。

 

去年の年末にね。

 

 

 

 

これはただのスピリチュアルな話ではないんだって。

(地の時代・風の時代でググればたくさん出てきました)

 

 

西洋占星術

 

四柱推命

 

オリエンタル占星術

 

などいろんな分野の視点からみても

 

 

 

大きな時代の変化だそうです。

 

いわゆる

パラダイムシフトってやつね。

 

 

 

 

で、何が変わったかというと…

一覧にしたらこんな感じ。

 

 

 

 

【地の時代】
 
【風の時代】
 
220年続いた 200年続く
物質・所有 情報・精神性
お金・物質 情報・体験・人脈
所有 シェア
固定 移動・流動
安定 革新
蓄積 循環
性別・国・国境 ボーダレス
組織・社会 個人・フリーランス
縦社会・肩書 横のつながり・友人・対等
成功・上昇 心のよろこび
自力で達成 協力・助け合う
常識・既成概念 フレキシブル・斬新

 

 

 

要は

 

親世代がやってきた

 

生き方

働き方

 

とはまったくちがう時代になったってことだよね。

 

 

 

 

いろんなキーワードが並んでいるけど

あなたならどれが響きますか?

 

 

 

 

 

そして、

 

「時代が移ろう狭間で生きる

わたしたち世代は

この変化に柔軟に対応して

 

新しい時代の生き方を

こどもたちに

示してあげる役割があるんだよ」

 

 

 

直美さんからのことば

とっても心に刺さりました。

 

 

あ!!

 

だから

暮らし方、働き方に

今までにない感情が沸き起こるんだ

 

 

だから

これまでの「こうあるべき」に

違和感を感じるんだ

 

 

だから…

 

 

 

その心の気づきに

きちんと向き合って

自分なりの答えを出して

 

こどもに示してあげることが

役割なのね!!!

 

 

 

 

もうね

納得しかなくって

これからがますます楽しみ!!!!

 

 

 

 

自分の頭で考えて

 

自分の軸をもっとつよくつよくしていきます

 

 

 

 

一緒に新しい時代を生きていきましょうね

 

 

 

 

 

2月のみんなでファスティング

おかげ様で満席です

ありがとうございます!!

 

3月の案内をお待ちくださいね

 

先行案内はこちらから↓

友だち追加

 

 

 

 

 

食べて整える30日プログラム

 

 

 

食の60分カウンセリング

オーダーメイドの食生活アドバイス資料付き!

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

  友だち追加

 

 

どんな流れでサポートする?

一番人気!2週間プログラム(断食5日間)

 

内面から美しく10日間プログラム(断食3日間)

食べて整える30日プログラム

アドバイスブック付き 食のカウンセリング

 

 

SNSはこちら↓↓