週末パダン旅(3) | さとらぎカフェ

週末パダン旅(3)

おはようございます、コバシです。

もう4月になってしまいましたね…。

冗談が通じない経験をしているコバシ、

エイプリルフールは苦手ですね…。

 

…と言うことで、4月2日の引き続き週末パダン旅の話を。

 

土曜日の昼にパダン着、日曜日の昼にパダン発、という24時間旅。

日曜日の朝にLontong Sayurを食べて、そのあと。

まずは時間切れで行けなくなったという事態を避けるため、

土産物屋さんへ…。

降りたところの先に、緩やかなカーブで陸に上がっていく道が。

こういう道路、好きですね…神戸を思い出すのかな。

 

さて、土産物。上から下までぎっしりと並んでいます。

インドネシア人はおみやげと言うと、こういうものを

段ボール箱に詰めて、箱買いするのが普通。

 

パダンと言えばキャッサバチップスだそうです。

固めのポテトチップスという感じ?固めなのを利用して?

ソースを絡めるチップスが多いです。

辛いものと、甘辛いものと。僕は結構甘辛いものが好きですね。

サンバルというチリがあるのですが、それをまぶした感じ。

後はナッツとかアーモンドを飴に絡めて長細い板状に切ったものとか。

これも僕は好きなんですよね…

みやげに買って、ほとんど自分で食べてました(笑)

 

そして、友人がパダン的なバティックを買いたいと言うので、

連れて行ってもらいました。

で、地元に帰ったスタッフが連れて行ってくれたのがこのお店。

色々な生地があって、生地でも買えるし、

当然服でも買えます。

僕は気に入った服がサイズが合わなかったので生地だけ買いました。

購入したら急に打ち解けた感じで、記念写真撮りましょうとか、

バティック生地を染めているところを見せてもらったりとか

してもらいました。

生地のパターンを練習している跡が机の上にありました(笑)

机の上ではなく、紙でも練習。

朗でパターンを描き、それを染めていく…この白い状態の生地も

渋いんだけど…これで売らない??って感じ。

模様描きはしていませんでしたが、作業されていました。

朝早く行ったのですが…お邪魔してすみません。

勝手口から入ったところに古いミシンが多く置いてあって、いい雰囲気。

和菓子を作っているおばあちゃん家を思い出しました。

この空気感、匂い…似ていましたね。

 

と言うことで、バティック購入後は、西スマトラ最大のモスクへ。

パダンの特徴である尖った上がり気味の屋根の特徴をデザインに活かしています。

広い敷地の中に、高い塔もあってすがすがしい気持ちになれます。

天気が良かったのが一番かな。

緩やかなスロープの上に、モスクがあります。

スロープは芝が張ってあり、その向こうにはパダン屋根の建物が…。

モスクに近づくと、その大きさと装飾の繊細さに驚かされます。

丁寧に作られていますね…ジャカルタの最大のモスクもそうでした。

ある種テーマパーク的にも思えてきます。

ディズニーランドに見えてきました…怒られますが。

やはり宗教って重要ですね…真面目に向き合って作っている感があります。

良いもの作るって金だけじゃないですね。

 

そしていよいよ空港へ…24時間はあまりに短い。

途中で海岸に立ち寄って写真を。

やっぱり土曜日と違って晴れている日は海が青い…!

パラソルもインドネシアらしく原色で鮮やか。

こういうインスタ映えするするところもできていました。

あまり泳ぎたい気分にはならないですが…景色はきれいです。

 

そして、帰りの道で並走している鉄道の写真も撮りました。

何か鮮やかな色でいいですね…きれいに洗っているのか、

ジャカルタみたいに空気が汚れているわけじゃないから汚れないのか、

車体がきれいです。

 

ちなみにカメラを構えると、プワーンと汽笛を鳴らしてくれました。

そういうインドネシア人気質、好きですね…。

駅を写真で取ると…駅名の文字が取れているのがお茶目。

...そんなパダンでした。

空港では懐かしのRotioを買って…Rotiboyはメジャー過ぎて

こっちの方が好きというか…こっちしかなかった。

中に塩味のバターが入ったメロンパン的な味。

ジャカルタに着いて、シンガポールに戻る飛行機まで時間があったので、

PIK(Pantai Indah Kapuk: 空港近くの中華系の人が多く居る地区)の

とんかつ屋さんに寄りました。

玄武って店らしいです。

シックな店内。夜に来た方がいい感じなのかな。

格子天井、水墨画…和な感じなんですかね。

とんかつ来ました!これはおいしかったです。

個人的には、ソースがこだわり過ぎて、普通のソースの方が

良かったかなと…でもオリジナルソースでおいしくいただきました。

 

そして、普通にシンガポールに戻ったコバシでした。

またインドネシア行きたくなる、楽しい旅でした。

やっぱりまだインドネシアえーわー。

 

コバシっ!!!