食べて飲んで料理して週末ライフ 2024/5/10-12 | kobacabana 3.0

kobacabana 3.0

音楽、食、酒、街、男と女・・・・
日々に感じる雑感を
懸命にまとめています。

■金曜日

お昼、気晴らしにプチドライブ。瀬谷区の広大な平原。立入禁止エリアでもあるが、ちょこっとだけ侵入。





セイヨウキズアザミ。

これ、おっ立ち何とか、という名前だったはず。


夜。恒例の、たまプラーザ上京ツアーへ。居酒屋Wにはご常連ウィメンが勢揃い、私には珍しいケース。いつもだと私が行く時はだいたいは、男だけの客だから。



バーTKへタクって移動。
途中、ハッピーバーズデーのお祝いがあり、シュワ〜とマスターから振る舞われる。誕生日当日ではないが、優しいマスターである。いつもはだいたい私が乾杯の発声を担うが、この日はマスター。

「いつまでもイヤラシく、よろしくよ!」



■土曜日

1時半 帰宅。

ダンスレッスンに参加、先生が厳し目の指導。良いことだ。

「(Kovaさんはさて置き)皆、ほぼ毎日踊ってて、しかも何年やってんのよ!しっかりなさい!」


とは言わなかった。

ジムへ。酒が残っているが辛い時にエアロビクスをすると肝臓の数値が良くなるのだ。

先頭で、完璧。


サウナでばっちり整えて、昼飯。この日は、青葉台の名店のひとつ、スンドゥブ専門店!こここの店主とも長い付き合いである。

「激辛で」


最高!ここのスンドゥブが一番好きだ。

ハン先生に腰を徹底的に揉んでもらう90分。

「今日は良く寝でだよー」

夜。西麻布へ。
祝宴ウィークは続く、半年ぶりの名店のあそこへ。





前職にとある経済新聞社のお偉いさんと来た店。以降、すっかり気に入ってしまった。


福井の一乃谷。好みだ、また日本酒だぁ。


別の刺身盛り合わせから締めのイチゴまで、23品が出てきた。

ぱっくりと可愛い。


焼き魚はネタを選べる。

肉も部位を選べる。ヒレにした。食いきれず、女将が包んでくれた。

飯が美味い。腹パンパンだが、飲み続けていたい!




前日の平原から採取してしたミントをレコード酒場に献上したところ、モヒートにして○さんが飲んでます!と店主からLINEあり。


■日曜日

書斎の整理、仕事、父の資料整理など静かに過ごす。





昼は自作味噌ラーメン。白味噌に、すりおろしたリンゴ、玉ねぎ、生姜、刻んだ奈良漬。チキンブイヨンで出汁とし、みりん、オリゴ糖、一味、すり胡麻、そして、、、、豆乳投入で味は決まる。レシピ本は見ない。自分の官能で作り上げる。

参考書で出来た自分なんて無価値。経験と感性でこれからも生きていく。

ズンバは先頭で盛り上げ最後は口パクパフォーマンスも。

この日は自宅飲みに決定、サウナして即帰宅。



晩酌セットは、前夜の持ち帰ったステーキ、ポテサラに、
筍の煮物、これが美味いのなんのって。手前はチーズと梅肉を和えただけのものだが、酒に合う。

すっかり投稿するのを忘れており、今週も金曜日、今は、朝4時。