暑いから食べて飲むのが俺のやり方週末ライフ 8/25-27 | kobacabana 3.0

kobacabana 3.0

音楽、食、酒、街、男と女・・・・
日々に感じる雑感を
懸命にまとめています。

□金曜日
 
 
仕事を一旦切り上げジムへ、超人気のZUMBA,アリーナ満室、88名。
先頭陣取るも、先住マダムもにこやか。
 
サクっとサウナして急ぎチャリで帰宅。
と、その前に、昼飯を、自宅マンション裏のくら寿司。
 
 
 

180円かな、うどん。ま、これで、いいじゃない、平日のお昼なんて。
 
 
ネギトロ巻きとあなごだけ頼み、全部で480円!
 
 
 
夕刻。
仕事を終えて、憧れの街、セレブの殿堂、たまプへ。
緊張で脚が痙攣するのを抑えながら商店街を歩く。
将来の日本、世界を動かすであろう優秀なご子息、ご令嬢が
超キレイな母親の手引きで、夏期講習へ行くのか。
「ちゃんと受験勉強してパパみたいに東大入ってね。」
 
 
 
 
呑み仲間が続々と来店、両手にオッサン、愉快なエロ・トーク。
この豚しゃぶ、これが美味い。なぜだ。このしっとり感は。。。。。。上に載っている
ネバネバ系緑野菜は、オクラのペーストではないか?
 
 
 
オッサン乗せて、バーTKへ。
 
「居酒屋Wから?混んでたでしょ」と、お約束の出迎えで、
仲間が応えてくれる。「うーーん、そこそこでしたよ」と、巨漢のK。
 
マダムAがドアから入ってきて「ヤッダァァァァ!」と、
着座している我々に派手な挨拶。オンナって元気だな。会話遮っても
アタシ、来たのよ、と伝えてくるのだから(笑)

 
 
 
 
「ピザお願いしますよ」
「え?Wで山ほど食べてきたんじゃないの?食べるものなかったとか!?」
と阿部寛がドラマで疑った際に見せる微妙な笑みに近い、マスターの横顔。
 
それにしても、本当に、美味い。毎週食べたい。それほどの逸品だ。
 
 
 
若手マダムBが来店、珍しく女っ気ある金曜日に。

そこにマダムCが仕事を終えて来店、一気に店内がヒート・アップしていく。

そして帰ろうと思っていたら、そこに長身美マダムDが来店、

超久しぶり、という。

このマダムたちの中のお二人を連れて、ラーメン屋Kへ。
 
 
 
 
 
翌朝、ダンスが休講になったので、何となく、気が楽。
ならば飲んじゃえ、という、花金フィーリングである。
 
 
 
マダムふたりから歓声が上がる。このカリ、カリってカリなのねーーー、と大騒ぎ。
カウンターの端でひとり飯している男性がこちらを見て、
「いいなぁ、華やかで。俺なんか独り、チートデイですよ」と。
そういう男性を決して見過ごさない、ガールズ、優しく対応している。さすがだ。
 
 
 
 
肉肉しい餃子、これも、人気なのが納得だ。
 
 
 
ツマミになる炒飯と我々は呼んでいる。ウーロンハイが進む。
 

翌朝、歯医者だ、ジムだと理由があり、タンタン麺は、ニンニク抜きで。
 
 
 
さて、たまプ駅至近のマンションに住むひとりを降ろし、
私と同じ奥地で旦那さんとラブラブのひとりを送り、帰宅したのが、
 
□土曜日
 
 
2:00頃、帰宅。就寝。
 
11:00過ぎ、自宅を出て、ジムへ。超人気のエアロビクス。
100名収容規模のアリーナも、そこそこ埋まっている。
ジムK出身者が、ざっと見繕って20名は居る。さすがはエアロ好きなK出身者。
 
 
13:00 チャリでしらとり台へ。二郎インスパイア系の麺屋Kへ。
 
この日は焦がしニンニク油を利用した濃厚ブラック、挑戦。
 
女将がちょっと事務的な案内の声がキツいので、制止する。
 
「券売機でお買い求めくださーーーい!」
「・・・わかってます」
 
 
 
麺も絡みよくコシもある。スープも濃厚で、完成度高い。
この厚みある煮豚、半熟味付け卵付、大盛で900円は、
奥地バダイにしたって、安いはずだ。たまプやミノ、サギなら、1280円になる。
 
 
 
14時
 
マッサージへ。しっかり腰を揉んでもらう。
 
15時半
 
終了。それにしても、一時間の料金で90分も診てくれるなんて、
凄い整体院である。
 
以後、自宅で静養。
 
 
□日曜日
 
朝から、仕事関係の読書を。
 
あっという間に時間が過ぎる。
 
昼は、ソーキそば。現地で食べたいなぁ。
 
 
ジムへ。超人気のズンバ。先生のキレあるダンスが素晴らしい。
進行もキビキビしていてムダが無い。
この日、例の阿呆商社マン、ミタ・ハグオが私の真後ろで、
マダムたちから「キモい、、、、、、吐きそう」と、可哀そうだった。
なのに、凄いデカイ顔を近づけてレッスン最中にマダムにすり寄っていく。
あんな人材、商社くらいしか採用しないだろう。真面な企業なら、絶対ムリ。
 
ハグオのせいで、周囲のテンションが下がるので、
私の盛り上げの負荷も倍増した。
 
 
マリーンのマッサージへ。
男性先生の指圧で、腰も、また再生、覚醒してくれた。
 
 
クラフトビール専門店Kへ。
 
お薦めのビールを楽しみに、店関係者が釣って来た魚や野菜を食べさせてくれる。
 
いい空間だなぁ。奥地バダイだが、ここは、そうだなぁ、ハワイだ。
 
 
 
 
バダイでは人気の韓国料理屋のH。
ここのオーナーも付き合いが長くなった。
メッセンジャーで前夜予約しておいた。
 
 
 
えごまが、辛くも味わい深い。
 
 
 
 
家族はトッポギが好きだが、私はそこまで好きとは思わない。
 
 
 
チャプチェも頼むが、でんぷん質が多いので、プルコギの方が好き。
 
 
 



 とにかく味もボリュームもすごい名店。奥地バダイも捨てたもんじゃない!

帰宅して煙まみれの身体を洗い、ドラマVIVANT を観て寝る。