【茨城県】 結ゆい:結城酒造さん | 酒屋修行の日々

酒屋修行の日々

2016年夏に11年半 勤めた会社を退職し、実家の酒屋を継ぐことにしました。
見たり聞いたりやってみたりと、修行をしたいと思っていますので、その内容を記録したいと思いますヾ(^ー^)♪
→(追記)働き始めましたが、ブログは続けていますm(_ _)m

「結ゆい」、「富久福」ブランドを展開する、茨城県結城市の結城酒造さんに、お邪魔させて頂きました(*^ー^)ノ

お忙しい中、無理を聞いて頂き、見学をさせて頂きましたm(_ _ )m

 

 

「美味しいお酒で、人と人、人と酒、人と町(結城)を結ぶ」という、町おこしの願いが込められた銘柄 「結ゆい」

 

伝統銘柄「富久福」

 

創業当時は少し離れた結城城のそばにあったそうですが、約160年前に今の場所に移転してきたそうです

 

登録有形文化財にもなっているレンガの煙突(現役)

 

酒米は代名詞となった「雄町」に加え、北海道のお米にも挑戦されています

 

水は鬼怒川系伏流水の井戸水

 

和釜の蒸し器

 

酒母タンク

 

仕込みタンク

もやし、酵母、温度、等、「口当たり柔らかく、ふくよかな味わい」 を造るポイントを教えて頂きましたφ(.. )

 

搾り器

粕歩合の高さ(あまりギュウギュウに搾らない)に驚きましたヽ(*'0'*)ツ

 

 

蔵の見学はとても緊張するのですが、蔵元夫婦のお人柄のおかげで、とても楽しく見学させて頂きましたo(^▽^)o

 

造り手の性格がお酒に出ると言われますが、お酒「結ゆい」のファンが多い理由がわかりました(^∇^)

 

楽しく笑いながらお話をさせて頂き、失礼が無ければよかったのですが(^▽^;)

 

 

おまけ

結城市のマスコット「まゆげった」くんが書かれた結ゆいのカップのお酒

カップ酒のイメージが変わるお酒でした(〃∇〃)

 

結城酒造さんのホームページはこちら

 

  にほんブログ村 酒ブログへ

バナーを押すと投票されます。応援お願いしますm(_ _ )m