3.考察 23’ 12月(⑦)開運カレンダー (土御門臥龍) | 開運とファンタジーの扉

開運とファンタジーの扉

「開運とファンタジーの扉」と云うブログですので、開運気学に関する話題と、ファンタジー小説の「惑星神話シバルバ」の2本立てになっています。

開運編

 

 

 

 

 

11月節は変化の月としました。

 

 

何か変化は起こって来たでしょうか?

 

臥龍の回りでは変化が起こって来ました。

 

 

変化の波に対応するには

どうしたら良いのでしょうか?

 

後ろ向きな発想にならず

能動的に物事を前に進める勇気を持って

進む事ですかね。

 

生きていくのは大変ですけれど

小さな事に感謝を感じて

日々事にあたって行きたいですね。

 

 

さて令和5年

最期の月の考察となってしまいました。

 

 

 

 

12月節の考察です。

 

12月節

12月7(木)の大雪から 令和6年1月6(土)の小寒

までになります。

 

月盤は

甲子(きのえ ね)の 7(七赤金星)です。

 

7(七赤金星)が中宮する月になりますので

7の影響下の月です。

 

 

 

7(七赤金星・定位は西)の持っている意味

 

(1)象意 

飲食。歓談。現金。楽しみ。恋愛。金物。刃物。三分の一不足。不平不満。少女。

(2)訪問すると 

歓迎されない。飲食を共にしたりして、楽しい雰囲気がある。何か、不足を感じる。少女や若い女性に出会う。

(3)買い物をすると 

何処か欠けた所がある物を買う。売り手に乗せられて、つい買ってしまう。

 

 

等々です。

 

 

12月節の万人にとっての凶方位

5の黒丸付(五黄殺)

西9の黒丸付(暗剣殺)

2の黒丸付(月破)

です。

 

また

自分にとっての凶方位となる

本命殺、本命的殺、月命殺、月命的殺

開運カレンダーを観て

ご自身で確認してみてくださいね。

 

 

 

今月ご自身の本命星、月命星が「9」と「2」の人は凶の黒丸が

付きますので注意が必要です。

 

 

9の人

西に回り年盤の歳破の付いた6と同会しています。

年末忙しくなり体調を崩しやすいです。

無理はせず、体調管理に努めましょう。

また金銭の出費もありやすいです。

年末の気分に浮かれず、財布の紐は結んで行きましょう。

 

2の人

南に回り年盤の8と同会しています。

先月も黒丸が付いていましたが、今月もです。

変化の波に揉まれますが

たくましく立ち向かって行きましょう。

今の冷静な判断が、今後の開運を導きます。

 

 

 

12月節の考察として

 

 

1.現金に関係する事故や事件、刃物を使った事故や事件

 が発生しやすい。

 通り魔等も起こりやすいので注意が必要。

 

2.若い女の子に関係する話題や事件が起きやすい。

 良識ある大人が、キチンと見守らないとですね。

 

3.年末で色々の娯楽が出て来て

 享楽的な雰囲気のある12月になりやすい。

 羽目を外さない程度に楽しんでいきましょう。

 

4.火事に注意。

 寒くなって来て暖房器具の登場と共に、火災のリスクも

 高まりますので注意が必要です。

 

5.年末の買い出しが増えますが

 一般の人達の財布の紐はそう簡単には開かないようです。

 

等々です。

 

 

令和5年最後の月の12月

 

色々の事柄をまとめて

整った令和5年にして行きたいですね♡

 

 

 

 

開運カレンダーで1ヶ月の計画を立てて

備えあれば 憂いなし

で過ごしていきましょう。

 

 

 

 

本日も 最後までお付合い下さり ありがとうございました。