先日トミーテックLIVEがあった同じ日に、グリーンマックスさんの新製品の発表がございましてね。


今回はちょっと触れないでおこうかと思ったんですが、京阪9000系の新塗装がアナウンスされておりまして。

 

 

せっかくなのでウチのんを引っ張り出して来ることにしました。


グリーンマックス 31728

“京阪9000系(旧塗装・9001編成)


毎度お馴染み旧塗装の9000系ですね。

入線は2023年8月6日。

“生涯初のグリ完です”と言いつつ、いまだにグリ完はコレ一本しか持ってません。


妻面にKATOのホロとKATOカプラー密連形のJP-Aを装着。

コスパ最高の連結面を実現しております。

本日は柏梨田線・紫合駅に滑り込みまして…

「出発。」

京阪って、そこまでトラス橋が多いイメージは無いんですけどね。

大山崎インターの近くのあの辺ぐらい?


関西私鉄って、やっぱり下町のイメージが離れませんね。


名物のS字カーヴを抜けるとラストスパートです。


旧塗装では水色のラインが一本入ってるんですけどね。

おかげで遠くからでも1発で編成が分かり、


「今日の特急はハズレかぁ…」


と、肩を落としながら乗車したものですwww


コアレスモーター搭載で走りも刺激的なグリーンマックスの9000系。

ここを入り口に、あなたも京阪のトリコになってみませんか?


Swallowtail