いよいよ12月も後半に入りまして、今年一年の反省をする時期がやって参りました。
とは云うものの、やっぱり近年はペースが落ちてますので、毎年の反省が効いている状態とも言えます。
本日は1月&2月編なんですが、1月はゼロでしたので2月から振り返ります。
〈2月7日〉
KATO 10-1351
“クモハ61+クハニ67 飯田線2両セット”
〈2月23日〉
KATO 10-1108&1813
“287系「こうのとり」”
●昨年末にクモハ52の一次形が入線して俄かに盛り上がりを見せつつあった飯田線シリーズ。
このクモハ61とクハニ67のペアは宝塚のジョーシンにずーっと鎮座していたや〜つですね。
●「こうのとり」は何年も待たされた一本でした。
再生産がアナウンスされても珍しく生産が取りやめになったりしていましたが、今年になってようやく手に入りました。
この期間でどちらか一本と言われると、やはり「こうのとり」になっちゃいますね。
毎日見ている馴染み深さの分287系に軍配が上がったカタチです。
