新しく発売されたC11のスターターセット。
ファインスケールでコアレスモーター搭載のC11が入門セットに適役なのか?と問われれば、SLのセットなんてKOASA。みたいな“お帰りさん”しか買わないんだから、むしろ細密化が進んだ現代の技術に触れて、もっと深い深〜い沼にハマればええやん♪と思うわけです。
さてさて、このスターターセットの目玉の一つが黄色いタム500ですね。
コレについてはKATO営業部さんのツィートでご覧になるのが分かりやすいと思います。
KATO営業部@kato_team
【SLで始めるNゲージ】KATOのスターターセットに「SL貨物列車」が仲間入り!バック牽引もできる万能蒸機C11を先頭に、テールライトが点灯するワフ29500が編成を締めます。ポスター公開時に多くの反響をいただいたオリジナルの黄… https://t.co/D4MspDYlgP
2022年08月25日 13:22
ちなみにウチでこの編成に近づけた過去画像がこちら。
黄色い貨車ってすごく目立ちますよね。
“高架線路や鉄橋はこのセットには含まれません”ってキャプションが付きそうな一枚。
“駅舎や駅ホームはオプションです…”(略)
それにしても、このセットに入ってるC11は本当に凄く良く出来た模型ですし、初めての方もお久♪の方も、是非手に取って欲しいなぁと思い願っております。
