世界に広めよう!歯と心と身体を整え健康と未来を作るバランスレッスン

世界に広めよう!歯と心と身体を整え健康と未来を作るバランスレッスン

ワクワク楽しい 痛くない 怖くない 一生付き合える 笑顔の絶えない歯科医院を目指します!(^^)!
無料歯科検診 予約受付中です、歯科の怖いイメージを楽しさに変える為に努力致します、ぜひ一度ご来院ください!
岩手県岩手郡葛巻町葛巻15-34-1 TEL 0195-66-4200

コアラ歯科では

0歳児の歯肉マッサージを20年以上前から行なっています

これは、乳幼児の歯と歯肉と脳の健康を促進するために行
われる手法です
 

1⃣ 歯肉マッサージの効果についてポイント:
 

・歯の成長の促進: 歯肉マッサージは、乳歯が順調に成長
するのを助けることが知られています。マッサージによっ
て、歯茎の血行が促進され、歯がしっかりと生えてくるこ
とをサポートします。
 

・歯磨きの準備: 歯肉マッサージは、乳歯が生えてきた後
に歯磨きの習慣を始める前段階として役立ちます。歯肉マ
ッサージを行うことで、乳幼児は口の中の刺激を受けるこ
とに慣れるため、歯磨きを始めた際にもストレスを軽減す
ることができます。
 

・不快感の緩和: 歯が生える際に、赤ちゃんはしばしば歯が
生える不快感を感じることがあります。歯肉マッサージは、
その不快感を緩和するのに役立ちます。柔らかい刺激が歯茎
を刺激することで、赤ちゃんの不快感を軽減し、より快適に
過ごすことができるでしょう。
 

・口腔の健康維持: 歯肉マッサージは、歯茎の健康を保つた
めにも有効です。血行促進によって、歯茎の状態が良くなり、
炎症や感染を防ぐ助けになります。


 

2⃣ 注意点として以下のことに気を付ける必要があります
 

・正しい方法で行う: 正しい方法で歯肉マッサージを行う

ことが重要です。優しく歯茎をマッサージすることで効果

的に刺激が与えられますが、力を入れすぎると逆効果にな

る可能性があります。

 

・清潔な手で行う: マッサージを行う前に手をしっかりと洗

って清潔にしておくことが大切です。赤ちゃんの口の中に

雑菌を持ち込まないようにしましょう。

・デンタルケアの代替ではない: 歯肉マッサージはデンタル

ケアの代替ではありません。乳幼児の歯の健康を維持するた

めには、適切な時期に歯磨きを始め、定期的な歯科検診を受

けることも重要です。

 

以上になります

予防は早め早めが理想的です

#コアラ歯科

#予防

#歯肉

#マッサージ

#免疫力

#0歳児の口腔管理の大切さ

# 歯科衛生士

#歯科への想い

【0歳の脳を守る~歯肉マッサージの効果と注意点】

 

★コアラ歯科では、0歳児ー口腔管理プログラムとして

0歳児の歯肉マッサージを20年以上前から行なっています

 

これは、乳幼児の歯と歯肉と脳の健康を促進するために

行われる手法です

 

基本的には院内で行なっています、

1⃣ 歯肉マッサージの効果についてポイント:資料別記載

2⃣ 歯肉マッサージの注意点のポイント:資料別記載

 

 

★妊娠期からの母親へのアプローチ➟最重要

※この時期の動議付けがとても重要になりますので詳しく

説明します

①母親が妊娠期の時点で2歳までの口腔管理の重要性を説明

します

 

②母親が理解し同意の上で出産後、生後6ヶ月~2歳までは

毎月来院して頂き、顔貌や身体のチェック、行動習慣、

口腔ケア、歯肉マッサージのトレーニング等をします

 

③ここまでが上手くいくと2歳で喜んでクリーニングや

歯肉マッサージを受けてくれます、このタイミングが感動

の瞬間です

 

④この口腔ケアや歯肉マッサージについても、母親が一緒

に勉強していますので、家庭でも出来るようになる事が多

いです

 

⑤ここまでの0~2歳口腔内プログラムが達成しますとこれ

以降のリコール来院がとても楽しいものになり、我々もと

ても助かりますし、何より母親が、自分の決断がこんなに

子供にとって価値のある事だとは、考えてもみませんでした、

本当に安心です、といいます!

 

 

3⃣母親の実践した感想コメント:資料別記載

 

※無料勉強会開催のお知らせ

これらの内容を含む、歯肉マッサージについての理解と即

実践できるための無料勉強会を開催しています、希望の方は

DM下さい

また、1⃣2⃣3⃣の資料についてもプレゼント🎁致します!