さぁ、昨日の続きです
先日久しぶりの知り合いからメールが届きました
以前の会社の女性部下だった方からでした
「昨年結婚しました。主人と近くまでいきますので夜ゴハンしませんか~」だって・・・
さっそく家内に「どっか隠れ家チックで美味しいところ知らない?一緒にいこ~」
「う~~ん たしか・・・庄内の方に・・・・あったような・・・・・」
さっそく3年目の「osera」から探しだしました(サッスガ~)
このお店です
お店の名前は「和(なごみ)cafe どんぐり」
一日3組だけの完全予約制です (7人までです)
営業時間は1クール2時間で11:30~と14:30~と18:30~の3クールのみ
小股の切れ上がった女将さん(シツレイ!)が料理からお運びまで全部がお一人でやられてるのです
そして一品づつ丁寧に盛られて出てきたお料理のおいしいこと、おいしいこと!
いわゆるコース料理になっていてすべて「お任せ」なのです
お刺身、茶碗蒸し(黄ニラ)、焼き魚、お肉etc とみんなが食べ終わった頃を見計らって次のお料理が出てくるわけです
このタイミングがこれまた絶妙なので ゆったりと まったりと 食事を楽しむことができました(大人です・・・)
食事の後は別のお部屋でこれまた美味しいコーヒーとクロワッサン!
このお部屋が2階の屋根裏チックなお部屋で、いわゆる隠れ家の中にある隠れ家のようでなかなかくつろぐお部屋なのです
通常は9時までなのですが、11時ころまで女将さんを交えて楽しい時間が過ごせました
この場をお借りして「女将さん!どうもありがとう とてもおいしかったです」
ちなみに先の女性部下だった女の子(?)も私が会社を辞めた後、後を追うようにして退職しちゃったのです
(ムムム・・・・アヤシ~カモ・・・・・大きな勘違い)
その後一人で世界中を旅してきたらしいのです
しかもその体験談を一冊の本にまとめられて出版されたのです
本の題名は「河本ぽあらの 地球はまあるいよ 女一人世界一周旅日記」(イカロス書店)
ご興味ある方はぜひ読んでくださいね(いろんな楽しみ方がかなりキメ細かくかかれています)
そしてこの本がご縁で知り合ったのが今のご主人
彼もおもしろい方で、岡山の一番古い書店(創立130年だって・・・すご~)で「研文館/吉田書店」って本屋さんの御曹司
いろ~んな人に会えて、とってもおいしいお料理が一緒に食べられた幸せな一日だったことは言うまでもありません