一番苦しかったことが消えた | ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ノートとペンで理想の人生を叶える方法を体現しています。太陽のようにみんなを照らし、ありのままの自分で自由に豊かに生きる。元教師20年、3人の子を育てる40代ママ。

みなさんこんにちは💕

 

 

\イライラガミガミ⚡️から3ヶ月でニコニコママへ✨/

3児のママ❤️で元学校の先生👩‍🏫 

内観を世界に広めたい💙💙 

AOコーチング講師のあきです🫶

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 

昨日は父の日でしたね。

 

私は、父にうなぎを送るっていうのを

最近は定番にしてるのですが、

 

 

父とは親子の縁を切っていた時期

がありました。

 

 



それがタイトルにも書いた

私が一番苦しかったことだったんだけど

 

父の存在そのものが苦しかった

そんな時期がありました。

 

 

今では、

嘘みたいに

父をそのままでいいと

思ってるし

 

私がそのままでも

父は喜んでるし、

喜ぶに決まってる

って思えています。

 

 

何度も書いてるけど

 

毒親だ

心理的虐待だ

 

って父を恨んでいました。

 

 

 



なんでうちはこうなんだろう?

ほかの家庭がうらやましい。

 

 

もし、どうしようもない原因が

過去にあったとしても

父が恵まれない生育歴

だったとしても

 

 

それを言い訳に

成長しないで

いつまでも家族に甘えてるのが

許せない

って思っていました。

 

 

 

そして、

そうやって責める裏側で

そんなふうにしか

どうしても思えない自分が

大嫌いだった。

 

 

親に感謝できない自分は

かっこ悪い。

いつまでも甘えてる。

自分の人生を生きてない。

 

って苦しかった。

 

 



 

苦しかったけど、

どうやっていいか

どうすれば解決するのか

 

 

本当にわからなくて

 

20年以上、

どこかで解決できないか?

探してきました。

 

 

子どもという

守るものができた時に、

いよいよ父と縁を切って

 

 

関係をよくすることを諦めていた時も

あったし

その時もこれでいいんだ

って思ってたけど

 

 

今、内観を学んで

最高の状態になりました。

 

 

過去のこともすべて許せて

そのままの父を認められて

そして素直に感謝を伝えることが

できるようになりました。

 

 

父とニュートラルな関係になれた。



父の日というイベントや

誰かの結婚式があると

 

罪悪感や

しこりみたいなものを

奥底に感じて

 

泣きたくないのに

涙が出ちゃう

 

っていうような時間を

過ごしていたので

 

 

今、

心から

すべてを受け入れ

納得して


幸せだと感じられる自分

なれていて

 

 

改めて、内観を学んで良かったと

AOコーチングに出会えたことに

感謝しています。

 

 

 

親子関係諦めている人がいたら

ぜひ内観を学んでほしい。

 

 

親子って

切っても切れないというか

心のしこりになっちゃうことが

どうしてもあるから

 

 

 

親と仲良くなんなくてもいいから

心穏やかな

望む親子関係を叶えてね

ってすごく思います。

 



 

ほんと、

ただの思い込みが

話をややこしくしてるだけなので。笑

 

 

義実家の親もね!!

 

 ☝️モヤる人いない?

大丈夫?😆



AOコーチングは

こちらから👇💙



 

 

読んでくれてありがとう🩷

 

インスタグラムもやってます↓

フォローしてね😉