私が物を買うときに重視すること | ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ノートとペンで理想の人生を叶える方法を体現しています。太陽のようにみんなを照らし、ありのままの自分で自由に豊かに生きる。元教師20年、3人の子を育てる40代ママ。

やっほーみんな!!

 

 

今日は新しいパソコンが届いて

テンション高めのあきです!

(いつも高いが)

 

 

 

\イライラガミガミ⚡️から3ヶ月でニコニコママへ✨/

3児のママ❤️で学校の先生👩‍🏫 

内観を世界に広めたい💙💙 

AOコーチング講師のあきです🫶

 

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 

 

十年ぶりくらいにパソコンを買いました。

 

 

どれがいいかなー

スマホや時計やタブレットは

アップル製品を使っているので

パソコンも?

でも使いにくい?

 

 

 

と考えて、

職場の詳しい人に相談しようか、

弟に聞こうか、

誰に聞こうかな〜。

でも、価値観はいろいろだしなぁ。

 

どっちがいいっていう答えはなくて、

どこを大事にするかなんだよね。

 

 

そこで、

相談したのは、AOコーチング同期

 

 

ほんとに大好きな仲間で、信頼しているので、

どんなふうにアドバイスしてくれるか

めちゃめちゃ楽しみで相談したよ。

 

 

image

 

 

そして、さすがの同期のみんなは

IT機器に詳しい子もいたんだけど、

 

 

返しどころが違う😆

 

 

機器の良さも伝えてくれながらも

 

 

 

ときめき重視😍

 

さすがすぎるよ!!!

 

ありがとう💕

 

 

 

で、ちゃんと家電量販店へ足を運びまして

ビビッとくる子に会いに行きました。

 

 

やっぱりMacにしよう!というのはすぐ決まったんだけど、

 

MacBookもいくつか種類があって

コンパクトで運びやすい13インチ

しかも軽くてAirがいいな!

って触ってみて決めたよ✌️

 

プロは持て余すと思った😂

 

 

 

しかし!

その場では買えなくて、お取り寄せだったので、

これはタイミングじゃないんだなって

一旦帰りました。

 

 

 

 

その後、AOコーチング16期があって、

私は初めて講師として参加させてもらったのですが、

 

 

image

 

過去最大の人数!

60人超えています。

 

そうすると、

iPadでは、全員の顔が見えなくて、しかも小さいし🥲

 

 

これはやっぱり大きな画面がいいんじゃない?

と思ったよね。

 

 

 

その後、

教職員割があるってことも思い出して😃

(めっちゃ大事やん)

 

結局その割引適用をできる公式サイトで

15インチを買いました。

 

 

 

 

 

ベストなようにできてるなあ。

 

 

 

 

欲しいと思ったら今日、

今すぐ欲しいって思っちゃうタイプの私でしたが、

 

最近はベストなタイミングがあるから

それを待とうって思えるようになりました。

 

image

 

 

人生は、これからいいようにしか進まない💖

 

心からそれを信じられるようになりました。

 

みんなはそう思える?

 

思えないなら、それはなぜか内観してみてね。

 

 

 

 

ではでは、

また書きまーす!

 

 

今日も読んでくれてありがとうございました。