おはようございます!
内観✕コーチングで
理想の人生を手に入れる
AOコーチング14期を受講中のあきです。
前回の続きです!
私は、夫が自分のペースで
片付けようと言い始めたことで
ゆっくりしてたのに!
なんで今!?
自分勝手!
とイライラしましたが、
私も自分のペースを優先したい
と思ってた!
てことにも気づいたんですね。
夫婦は映し鏡♡♡笑
おんなじこと考えていたんですね。
自分勝手!がーーーん!
うわーーーー😵
こりゃぶつかり合うわ。
しかし!
本当にこの片付けるということが
本気の本気で嫌なのか?
嫌ならば、
伝えたらいいんだ!
しかも
言い出した本人
昼寝してるし!!
腹立つなら
めちゃくちゃ喧嘩に
なっても大丈夫😆
そう許可すると、
急に
あれ?
でも部屋キレイになったし
さっさと片付け終わって
よかったのかも?
と思いました。
逆に
さっき
片付けたくないと思ってた
私の重い腰を上げる一言をくれた
旦那さんありがとう🫢💖
いつもと違う行動を
させてくれた✨
私が
ゆっくりしたい
を優先しなくても
いい感じに
なっている!
なんかもうお昼寝してるし😂
これはもう私も好きなことしよう❗️
そこから私は
好きな講座の音声を聞き、
旦那さんは知らぬ間に
二階でゲームをしていました。
お互いゆっくりタイム
叶ってる♡♡
しかも
片付けも終わってる♡
旦那さんは
ペースを乱す人
じゃなく
私にいつもと違う行動を
させてくれる人😍
に書き換えられ
ありがとう
が溢れました💗
まぁこんな感じに
(わかりにくくてすみません)
イライラ(感情)を書き出して
それを客観的に見つめていく
これが内観ですね🤗
私も最初は、
自分で見つめるだけでは
思い込みに気づくところまでで
止まってしまって、
なかなか書き換えるところまでいけませんでした。
でも、
AOコーチングで
講師の先生と一緒に
丁寧にやり方を学んで、
大激変してきたと思う🤩✨
気になる人は、
#AOコーチング
で検索してね♡
ほかの人のブログもいっぱい出てきます!
読んでくれてありがとうございました☺️
またねー♡