内観を知ると人生180度変わる! | ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ノートとペンで理想の人生を叶える方法を体現しています。太陽のようにみんなを照らし、ありのままの自分で自由に豊かに生きる。元教師20年、3人の子を育てる40代ママ。

こんばんは。



心のことを学ぶのが好き、

内観‪✕‬コーチングを勉強中♡


AOコーチング14期受講中のあきです。





今日は、学生時代からのお友達が

おうちに来てくれました。






話は私の勉強していることについて♡



内観って

何なの??



と興味を持ってくれて

嬉しかったです!




みなさんは、

内観って知っていますか?




内観とは!


自分で自分の気持ちや考えに気づき、

どうしてその気持ちになるのか?

どうしてその考え方を自分が採用しているのか?

に気づくことです。




私は、これをノートやスマホのメモに書いて

向き合っています。




そして、

本当はどういう気持ちで過ごしたいのか?

どんな考え方を採用したいのか?




自分の思い込みを

自分の思い通りに

書き換えていくことが

できるのです!!









例えば、

最近私はこんなイライラ😡

ありがとう💗

に書き換えました。




家族で過ごしていた休日のこと。

夫が急に「今のうちにここ片付けよう」

と言ったんです。



私はゆっくりしていたのに、

今から片付け?

自分のペース過ぎる!

勝手にやればいいじゃん!

なんで突然みんなを動かそうとするの?

あらかじめ言ってよ〜



と思いました。




しかも、

仕方なしに私も片付けをしていたら、

途中で自分だけ終わって、

お昼寝をし始めたんです!



なんだってー🤯



あなたが片付けようって言ったんでしょ!?

なんで自分だけ昼寝してるの?

ムカムカムカ!!!!



信じられない!






しかーーーし

ここで内観した結果…



✔旦那さんに合わせないで「やりたくない」って言ったら、怒られると思っている

✔私は夫婦喧嘩になるのを避けている

✔夫婦仲が悪くなると子どもに悪影響だと思っている

✔マイペースでやりたいと思っているのは私も旦那さんも同じ😵



ということに気がつきました。



そして、

🖌怒られたらどうなるの?

🖌喧嘩になったらどうなるの?

🖌子どもに悪影響が出たらどうなるの?

🖌マイペースじゃなかったら何が嫌なの?




と考えてみたところ…




喧嘩になってもいいし、

離婚しても大丈夫!

シングルマザーでも幸せな人はたくさんいる!

(それにこんなことで本当に離婚になる?)


子どもたちに悪影響があっても、

ちゃんと子どもたちは

自分で立ち直る力を持っている✨



私も両親のそれはそれは仲の悪い時期を見てきたけれど、

今こうして内観に出会って、

ありのままの自分を認め、

幸せになる道を知ったじゃない✨


それに自分の言いたいことを

我慢している夫婦関係を見せる方が

悪影響なのでは?


ちゃんと気持ちを伝え合う夫婦の方が

子どもたちもそうなっていくのでは?



…ということに気がつきました😊




そして!!

ここを認めると、

さらに気づいた事があったんです🥹💗




長くなったので、続きは明日書きますね。


おやすみなさい♡




Instagramもフォローしてね♡