”エネルギー下がったら思考は無視する!” | ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ノートとペンで理想の人生を叶える方法を体現しています。太陽のようにみんなを照らし、ありのままの自分で自由に豊かに生きる。元教師20年、3人の子を育てる40代ママ。




ひさしぶりに大泣きした今週でした。


何を考えても
ふわっと涙が溢れてくるし


自己否定してしまったり
消えてしまいたいと思ったり



せっかくここまで来たのに後退してるような自分に情けなくなったりして




何がそうさせているのかと考えても
思考ストップしてしまって、身動き取れない。



妊婦健診に行かなければならなかったので、
泣き腫らして行けないなーっていうのと
いざとなったら助産師さんに泣きついてしまえ
と思って、とりあえず準備に集中。




で、泣きに泣いたらスッキリしたのか、

助産師外来では軽い話でアハハと終わり、

診察ではベビーでか!!!と喜び、

先生忙しいのにいつも優しくしてくれて
同じ温度で安心させてくれて
素敵な人だなーーー💛💛💛

で終わったのでした。




以降、泣くことがなくなった。



あら?なんで泣いてた?くらいに🤔



でも、気になる性格だから

なんで私はこうなった?
内観をもっと学びたい!
落ち込みたくない。


と思って、いろいろ好きな人たちのブログやYouTubeを見まくってたら…






向井ゆきさんのブログに
「落ちてる時の自分の思考は無視していい」

ってことが書いてあった。




すこーーーーーんとホームラン入った気分⚾️




あ、みんな落ちる時あるんだね。

で、その一つ一つを見つめなくても
無視してもいいんだ…!!



ちょっとした大雨のように
夕立ちきたわーくらいに?
雨宿りして
それで終わってもいいんだ…



(全部深刻に考える癖があること忘れてた。)




そして、深刻に考えてもいい!

いちいち泣いてもいい!

だって、こうやってまた気づけたし❤️




おかげで青子さんのYouTube面白い!って発見もできたし💙💙💙


出産終わるまで、動き出すのは無理だけど、

なんかまた楽しい世界も見えてきた!