身近な秋~。 | こうすの洋菓子工場見学?

こうすの洋菓子工場見学?

こうすのお仕事のバームクーヘンの裏話を紹介したり、
お休みの日のおでかけをぐだぐだ紹介。

 

 

 

すっかり秋めいてきて、秋本番という感じですね。

 

 

我が家でもすっかり秋、です。

ついにコキア君も無事に立ち枯れました。

たくさんあるコキアの木で、一番大きかったこいつからだけ

タネを収穫しました。

相変わらず、ゴミだか種だかよくわからない・・・・。

 

 

余談ですが、ご近所にももっともっと立派なコキアが生えてます。

ひょっとしたらコキアでも色んな種類があるのか?とも思えます。

だって、コキア(ほうき草)のタネが「とんぶり」っていう食べ物ですが、

この僕のタネが「森のキャビア」と呼ばれる「とんぶり」に見えます??

いくらなんでも、つぶ、小っちゃすぎだと思うんですがー。

 

まぁ、いっか・・・・。(-_-;)

 

 

 

 

うちの庭木のドウダンツツジも真っ赤っか。

 

 

そして会社近くから撮るサバンナ(高校のグラウンド)も

僕が会社に行く時間(AM6:00頃)には日が昇りきりません。

その分、まだ濃紺な空とのグラデーションがきれい。

 

 

 

 

そしてついさっき、会社をサボって、お酒を買いに行ってきました。

その酒屋さんの目の前が道を挟んで、大きな公園になってます。

その一角に、ミニチュア世界の造形物があるコーナーがあって

ちょうどきれいに紅葉してたので、酒屋さんに車を

停めさせて頂いて、ちゃちゃっと写真を撮ってきました。

イチョウもきれいに色づいてました。

その下には、ギンナンがいっぱい落ちてした。

 

と、振り返ると、木漏れ日がいい感じ。

 

 

こちらはピラミッドと紅葉。

ちょうど見ごろでした。

 

ご家族でお散歩されてる方も。

 

奥に見えるは万里の長城。

落ちた葉っぱが、紅葉の絨毯でした。

 

 

旅に出る前に、きれいな紅葉、見れちゃいました。音譜