入院生活スタート | 娘のネフローゼ症候群記録

娘のネフローゼ症候群記録

娘の病気の経過を記録する為にブログを始めます。

入院生活初日から、「帰りたい」えーんのライン通知が続きました。

やはり2日後の誕生日を病院で迎えたくなかったようです。

でも、こればっかりは、どうにもなりません。とにかくご機嫌とるのに大変でした。アセアセ誕生日の日は、少しでも喜んで欲しくて、前日に初めて使う携帯のアプリを使い誕生日動画を作り娘に送りました。いつもと違う形の誕プレとなりましたお祝いケーキあと、入院には必需品のイヤホンを買ってあげました。喜んでくれてホッとしましたニコニコ

あとは、今どきの子は、携帯がないと生活できません。でも、病院には、Wi-Fi環境がありませんおーっ!きっと、すぐに速度制限がかかってしまいます。このままでは、娘は耐えられません叫び即日届くWi-Fiレンタルを頼みました。ストレスも体に良くないですからね。

これで一安心笑

まだ入院したとはいえ、何も治療はしてなかったのですが、浮腫みも多少あったので、食事は塩分6グラムの減塩食でした。この、食事が、娘には地獄でした。食べる事が好きで味が濃いのが好みだったので、まったく味のしない食事は耐えられません泣

耐えるしかない笑い泣き病気だから…痛感したと思います。

数日後には、腎生検です。検査後が結構大変と聞きました。

娘大丈夫かな~心配です。

 

            2回目検査結果予防接種

 

            尿蛋白  3+右矢印

            ALB   1.3ダウン