娘のネフローゼ症候群の記録 | 娘のネフローゼ症候群記録

娘のネフローゼ症候群記録

娘の病気の経過を記録する為にブログを始めます。

突然の発症 の続き

入院は地元の総合病院となりました。入院当日まずは検査から始まりました。採血、尿、レントゲン、エコー、心電図をやりました。娘は、これまで健康でいられたので、総合病院に行ったこともなかったので、いきなりはじめてだらけで、不安を隠せませんでした。結果が出たところで担当の先生の診察になりました。そこで改めて病名を告げられ色んな説明を聞きました。採血の結果で血栓の数値が高かった為、CT検査も追加で行いました。
病名を確定する為の検査で腎生検という腎臓の組織をとる検査も3日後に予定されました。朝から病院に行き入院したのは、15時過ぎでした。朝から、検査の為食事が出来なかったので、待ち時間の間に軽く食事をする事にしました。入院したら、減塩食になるので、最後に好きなものを食べさせていいよって看護師さんが言ってくれたのでスープと、ケーキチョコカップケーキをたべました。入院の日の2日後が娘の16歳の誕生日でした。なので娘がさみしそうに、「今年の誕生日ケーキはこれになっちゃうんだね…タラー
不安と家を離れる寂しさで時折涙を浮かべていました。私も正直気持ちに余裕がなかったので、明るく振る舞うのが精一杯でした。娘はとても心配性な性格なので、看護師さんにそのことを伝え、お願いしましたお願い
少し待つと病棟の看護師さんが、お迎えに来てくれました。
一緒に病棟のナースステーションまで行き、コロナの為部屋までは、行けないのでここでお別れです。泣いていた娘を直視出来なかったので、一言「じゃあねバイバイ」で娘と別れました。コロナがなければ面会できたのにこのご時世仕方ないです。
慌ただしい1日でした。家に帰り娘のいない部屋を見て、ホントに
娘は病気になったんだと実感しました。えーん
 
           入院日の検査検査予防接種
            蛋白尿  3+ アップ
            ALB   1.5  ダウン   
            総コレステロール  693 アップ
 
ベル今回で2回目のブログ。ここまで読んでくださった方有難うございます。不慣れな為ぎっしり書いてしまいました照れ
おまけに下手な文章でごめんなさい。これからも少しずつですが
頑張って書いていこうと思います。また、よかったら見てください。