保育園の先生方の勉強会に | 七田厚ブログ

七田厚ブログ

社長としての目線だけでなく、一人の父として、自身の子育てについても語っていこうと思っています。
~株式会社しちだ・教育研究所 代表取締役社長 七田厚のブログです~

昨年12月、うちの子たちが卒業した小学校から、保護者さん向けの講演を依頼されたのですが、

 

それは、事前収録したものをYouTubeで見ていただくという、斬新な形式で行われました。

 

 

丁度その頃、県内の私立保育園から、先生方の勉強会にと、講話の依頼をいただきました。

 

それが、今日だったのです。

 

「まん防」が解除され、陽性者の総数は(最近は)全国で最も少ない島根県ですが、コロナ禍対応ということで、

 

現地には出向かず、当社研究棟からZoomでお話しさせていただきました。

 

あらかじめ用意したパワーポイントを使い、座ったままでしたが、約2時間しゃべりっ放しだったので、ちょっと喉が疲れた感じです。

 

 

無意識に声を張り上げているのかもしれません。

 

最後に、園長先生が感想をお話しくださり、いちばん心に残ったのは、「子育て四訓」だったとおっしゃいました。

 

それは、パワーポイントは用意していなかったけれど、流れでお伝えしたことでした。

 

アメリカインディアンに伝わる「子育て四訓」は、時期による、親の子供との距離感を示すものです。

 

乳飲み子からは 肌を離すな

幼児は 肌を離して 手を離すな

少年は 手を離して 目を離すな

青年は 目を離して 心を離すな

 

 

8年前、師匠の房仙先生にお願いして、書いていただきました。

 

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。