まめぐから学ぶフュージョン | アラサー、サッカー、オタク。

アラサー、サッカー、オタク。

思うがままに趣味に生きる、アラサー男が、

日々の出来事をつらつら書いてるブログ。

どうか皆さん、温かい目でご覧下さい。

こんばんは。

昨日から勝手に続く「まめぐから学ぶ」シリーズ。

今日は「フュージョン」です。

は?ドラゴンボールのあれ?音楽用語なの?

って知識しか無いので、あれこれ調べてみました。

「フュージョン」とはWikipediaによると

1960年代後半から現在に至るまでのジャズを基調にロックラテン音楽R&B電子音楽、などを融合(フューズ)させた音楽ジャンルである。一般的には、ジャズジャンルから確立されたものの一種に位置づけされている。

とあります。

なるほど、やっぱり融合=フュージョンしてるのか。

じゃあ、どんな音楽なんだろ?ということで、YouTubeさんで探してみる。

The Rippingtons - Tourist In Paradise

こちらはジャズに電子音楽的な要素がフュージョンされてますね。

Larry Carlton - Room 335

音楽的に何と何のフュージョンかわからないのですが、すごくメロウ(使い方あってるかな?)で、心地よく聴ける素晴らしいギターですね。

The Crusaders - Street Life 

思わず身体が動く、クラップしてしまうようなサウンド。
聴いてて楽しいやつですw

ここまでは下記リンク先のブログを参照させて頂きました。

ジャズに様々な音をプラスした音楽なのかなーって事がわかった気がするけど、本当に感覚レベル。

聴いた事あったけど、これがフュージョンって言うのかな?っていうのがほんのり掴めただけでも、よしとします。

歌が素敵な声優さんを推してるし、ちょっとずつこうやってまとめていきたいなー