元旦のお菓子作り | ☆木かげ☆

☆木かげ☆

毎日の生活をより心地よく、笑顔で過ごせるように願いを込めて。 サロンからのお知らせと木かげの日記をつづっています。


練馬区西大泉のリフレクソロジーサロン☆木かげ☆
ピンク色のお花は長女が生けました♪

黄色は私。ブログでも仲良くしているほっぺさんのたつのおとしごのハンコでちょっぴり今年らしくね(*^_^*)





ご訪問ありがとうございます♪



昨日はのんびりと元旦生活を満喫する予定だったのですが、

長女たっての希望で夕方からお菓子作りをすることに~。



昨年末からずっとリーフパイが作りたいと言っていた娘。



練馬区西大泉のリフレクソロジーサロン☆木かげ☆


何度か一緒にお菓子作りをしてきたので、

だいぶ彼女にまかせられるようになりました\(^o^)/






「バターってこんなに入れるの???」



「お砂糖もこんなに入れるの???」


っと驚く娘。




普段何気なく口にするお菓子は、



たくさんのお砂糖、バターから出来ているのです。



お砂糖も何種類もあって用途で使い分けをしています。




加工されたものが何から出来ていて、


どうやって作られているのかを、


少しずつ知って欲しいなって思う母なのでした。



今年も娘たちと一緒に、


ご飯を作ったり、お菓子を作ったり、お花を生けたり…、



そういった時間を楽しみたいです♪